今月初かずぽんを保育園に預け始めてから約1ヶ月。
保育園ではトレーニングパンツや普通のパンツを使ってトレーニングして下さっている毎日。

「今日は○回もトイレで出来ましたよ!」
「かずぽん頑張ってますよ!」

と先生は言ってくれていた物の、
いざ家のトイレに座らせてみると、 

「降りる!降りる!(;´Д`) 」

と全くもってやる気のないかずぽんだったので、

『やっぱり保育園はおまるで、家では補助便座なのが違和感があるのかな?
オマル買おうかなぁ?』

と思っていた日々でした。
昨日は一日久しぶりに休みだったので、
朝からオムツ買えたついでにトイレに行かせてみると、
すんなり座ってくれておしっこが出ました!
かずぽんは、
「ウンチ出たー!」と言ってましたが、おしっこでした。

その後、一日何度かトイレ(補助便座)に座らせましたが、
約90%はトイレでおしっこが出来ました!
オムツの中にしてしまっている事もありましたが、
その都度声かけをして連れて行ったら少量ながら出ました。
『おしっこを出す』感覚が掴めて来たみたい。
かずぽん、ほんとに頑張ってくれてるね(。´Д⊂)
それと保育園にはすごい感謝です。
保育園に行かせていなかったら、
かずぽんが「おしっこ出た」と自然に言ってくれるのを
オムツを履かせたまま待っていたかも。
やっぱり、オシッコすると濡れて気持ち悪いという感覚、
しっかり覚えてもらわないといけないんですね。

まだまだウンチはできないかずぽんですが、これもちょっとずつ練習して行こうね!