我が家の『青じそ』がようやく食べられるぐらいまで成長しました(* ̄∇ ̄*)
一時はキノコが生えちゃったりして、
どうなる事かと思っていたのですが・・・

(4/14の状態)
今やこんなに成長しちゃって・・・
なかなかおいしそうでしょ?
これで結構葉っぱが重なっている部分があるので、
思い切って伐採してお料理に使ってみる事に。
葉の形も揃っていてなかなか美しいです。
これを千切りにして、
・キュウリの千切りを塩揉みして搾ったもの
・ちりめんじゃこ
・ポン酢
と混ぜます。
涼しげな器に入れれば、
夏らしい一品の出来上がりです。
この後、青じそを切らずにカツオのタタキと一緒にもいただきました。
ちょっと固いかな?と言う感じでしたが、
風味はしっかりシソの味!
もっと早めに収穫すれば柔らかい物が食べられるかと思います。
シソっていつもスーパーなどで買うと、10枚組とかで売っていて、
微妙に余ったやつが段々しなしなになって来たりするので。
こうやって自家栽培出来るといつも新鮮な物がいつでも食べられるのでいい感じですね♪
【青じそ】
ビタミンやカルシウム、鉄分などのミネラルを豊富に含んだ香辛野菜。
香りが高く、刺身や天ぷらの添え物として最高。強勢で暑さに強く、作りやすい。
青じそをちょっと作ってみたい方に・・・
簡単栽培セットもありますよ(ノ´∀`*)
一時はキノコが生えちゃったりして、
どうなる事かと思っていたのですが・・・

(4/14の状態)
今やこんなに成長しちゃって・・・
なかなかおいしそうでしょ?
これで結構葉っぱが重なっている部分があるので、
思い切って伐採してお料理に使ってみる事に。
葉の形も揃っていてなかなか美しいです。
これを千切りにして、
・キュウリの千切りを塩揉みして搾ったもの
・ちりめんじゃこ
・ポン酢
と混ぜます。
涼しげな器に入れれば、
夏らしい一品の出来上がりです。
この後、青じそを切らずにカツオのタタキと一緒にもいただきました。
ちょっと固いかな?と言う感じでしたが、
風味はしっかりシソの味!
もっと早めに収穫すれば柔らかい物が食べられるかと思います。
シソっていつもスーパーなどで買うと、10枚組とかで売っていて、
微妙に余ったやつが段々しなしなになって来たりするので。
こうやって自家栽培出来るといつも新鮮な物がいつでも食べられるのでいい感じですね♪
【青じそ】
ビタミンやカルシウム、鉄分などのミネラルを豊富に含んだ香辛野菜。
香りが高く、刺身や天ぷらの添え物として最高。強勢で暑さに強く、作りやすい。
青じそをちょっと作ってみたい方に・・・
簡単栽培セットもありますよ(ノ´∀`*)