今日はやっといいお天気だったのへ午前中に公園へ行って来ました。
近所の公園は、緑もあり、池があったり、
遊具はちょっとかなりボロい感じだけど、
敷地が広いので鳩がいたりスズメがいたり、
シロツメクサが生えていたり、タンポポが生えていたり、
(この間四ツ葉のクローバー見つけた!)
電車が見えたり、
犬を散歩させている人が来たり。
いろいろな変化が楽しめるので、
割と長い時間遊べるので助かります。
朝10時前に行った時は誰も知っている人がいなくて、
遊具の側でおじさんがゴルフの素振りをしていたんだけど
(なんでそんな所でやるねん!って感じだけど・・・いつもいる。)
しばらくすると公立の小学校の団体様が約50名ほど来て、
いつも静かな公園は、大歓声と超満員になりました。
ちょうど小学生達が来たぐらいに、
同じマンションの人が子供(1歳)を連れてやって来たので、
一緒に遊んでいました。
小学生を引率している先生に聞いてみると、
来ていた小学生は2年生という事でした。
私は3~4年生かな?と思う位みんな大きかった!
最近の子供ってみんな大きいんですね~。
その後また同じマンションの人が子供を連れて2組ほど来たので、
いろいろ話をしたり遊んだり。
最近他のママさんと喋ったりする機会がかなりなかったので、
お喋り出来て楽しかったです。
かずぽんもすぐにお友達に寄って行って、
「おてて!おてて!」と手を繋ぎに行き、
とても楽しそうにしていました。
なんだかのんびりした午前中でした。
家から帰って来たらお昼ごはんをたべて、
かずぽんと一緒にお昼寝。
こんなにグウタラする一日も、
幸せに思える一日でした。
天気のいい日ってのは、どうも幸せ度がUPしますね
近所の公園は、緑もあり、池があったり、
遊具はちょっとかなりボロい感じだけど、
敷地が広いので鳩がいたりスズメがいたり、
シロツメクサが生えていたり、タンポポが生えていたり、
(この間四ツ葉のクローバー見つけた!)
電車が見えたり、
犬を散歩させている人が来たり。
いろいろな変化が楽しめるので、
割と長い時間遊べるので助かります。
朝10時前に行った時は誰も知っている人がいなくて、
遊具の側でおじさんがゴルフの素振りをしていたんだけど
(なんでそんな所でやるねん!って感じだけど・・・いつもいる。)
しばらくすると公立の小学校の団体様が約50名ほど来て、
いつも静かな公園は、大歓声と超満員になりました。
ちょうど小学生達が来たぐらいに、
同じマンションの人が子供(1歳)を連れてやって来たので、
一緒に遊んでいました。
小学生を引率している先生に聞いてみると、
来ていた小学生は2年生という事でした。
私は3~4年生かな?と思う位みんな大きかった!
最近の子供ってみんな大きいんですね~。
その後また同じマンションの人が子供を連れて2組ほど来たので、
いろいろ話をしたり遊んだり。
最近他のママさんと喋ったりする機会がかなりなかったので、
お喋り出来て楽しかったです。
かずぽんもすぐにお友達に寄って行って、
「おてて!おてて!」と手を繋ぎに行き、
とても楽しそうにしていました。
なんだかのんびりした午前中でした。
家から帰って来たらお昼ごはんをたべて、
かずぽんと一緒にお昼寝。
こんなにグウタラする一日も、
幸せに思える一日でした。
天気のいい日ってのは、どうも幸せ度がUPしますね
