今日は子育て教室に行って来ました。
先日、育児相談に行った時に、
「できればサークルなんか参加出来たらしたい」
と言った所、市の主催のサークルを紹介して貰ったんだけど、
フタを開けてみればサークルというよりは、
やっぱり子育て相談?みたいなかんじでした。
参加者は全部で7組だったんだけど、
みなやはり子育て相談などで子供の発育心配のある人ばかり。
かずぽんは一応、「言葉が遅い」ということにしてあるんだけど、
私自身はそんなに心配していないんだけどね^^;
友達できたらいいかな、ぐらいの感覚で行って来ました。
参加者7組に対し、
保育士さんやら、保健師さんやら、言葉や心理学の先生までいるというもの。
先生は多過ぎて数えられなかったけど、多分10人ぐらいいたので、
マンツーマンで見てもらえる。
というよりは、オール監視付き?(;´∀`)
これだけの先生達が集まれば、人件費もかかるだろう。
それでも無料だったので市のお金が使われている事になる。
こういうのはやっぱり利用しとかなきゃ損やからね~(ノ´∀`*)
内容は、最初普通に置いてあるオモチャで遊んだりしている間に、
職員の人から色々説明が。
これが声が小さ過ぎてて殆ど聞こえなかった(ーωー;)
半径50cm以内にいたのにな…
その後はお片づけをして、アンパンマン体操をしたり、
みんなで音楽に合わせて歩いたり走ったり、お馬さんになってみたり。
チューリップの花を出して来てチューリップの歌を歌ったり、
時間を決めて一斉にお茶を飲む時に、いただきますやらごちそうさまをきちんと言うようにする。
最後は絵本を読んでもらっておしまい。

木村 裕一
いないいないばああそび
最後は一人一人名前を呼んで、出席カードを返してもらう。
一通りそんな感じでしたが、
色々考えてあるなーと思いました。
で、肝心のお友達ですが…
まだ出来てません(;´Д`)
ゆっくり温めて行きたいと思います。。。
先日、育児相談に行った時に、
「できればサークルなんか参加出来たらしたい」
と言った所、市の主催のサークルを紹介して貰ったんだけど、
フタを開けてみればサークルというよりは、
やっぱり子育て相談?みたいなかんじでした。
参加者は全部で7組だったんだけど、
みなやはり子育て相談などで子供の発育心配のある人ばかり。
かずぽんは一応、「言葉が遅い」ということにしてあるんだけど、
私自身はそんなに心配していないんだけどね^^;
友達できたらいいかな、ぐらいの感覚で行って来ました。
参加者7組に対し、
保育士さんやら、保健師さんやら、言葉や心理学の先生までいるというもの。
先生は多過ぎて数えられなかったけど、多分10人ぐらいいたので、
マンツーマンで見てもらえる。
というよりは、オール監視付き?(;´∀`)
これだけの先生達が集まれば、人件費もかかるだろう。
それでも無料だったので市のお金が使われている事になる。
こういうのはやっぱり利用しとかなきゃ損やからね~(ノ´∀`*)
内容は、最初普通に置いてあるオモチャで遊んだりしている間に、
職員の人から色々説明が。
これが声が小さ過ぎてて殆ど聞こえなかった(ーωー;)
半径50cm以内にいたのにな…
その後はお片づけをして、アンパンマン体操をしたり、
みんなで音楽に合わせて歩いたり走ったり、お馬さんになってみたり。
チューリップの花を出して来てチューリップの歌を歌ったり、
時間を決めて一斉にお茶を飲む時に、いただきますやらごちそうさまをきちんと言うようにする。
最後は絵本を読んでもらっておしまい。

木村 裕一
いないいないばああそび
最後は一人一人名前を呼んで、出席カードを返してもらう。
一通りそんな感じでしたが、
色々考えてあるなーと思いました。
で、肝心のお友達ですが…
まだ出来てません(;´Д`)
ゆっくり温めて行きたいと思います。。。