以前、私が元銀行員だったってことを書きましたが、
(過去記事は→こちら
今日はその支店を巡ってきました\( ̄∀ ̄*)

何故そんな事をしていたのかと言えば、
先日こちらに引っ越して来てから某スーパーで、
私が入行して3年程働いていた支店(I支店)で一緒に働いていたパートさんに
バッタリ出会ったのがきっかけです。
しかも二人も同時に会って、3人でしばし立ち話(笑)。

そこで聞いた話が、
以前私がいた時に代理だった(普通の会社で言う係長)女性の役席の方が、
支店長になってまた同じ支店に戻って来ているという話を聞いたから。
女性の支店長…(;・∀・)えらいスピード昇格でビックリです。
「○○支店長、貫禄でてはるよ~。また見に来てよ~」って言われたので、
(社交辞令かもしれないけど)本気にして行ってきました(笑)。

それでかつてI支店で一緒に働いていて仲の良かった師匠にまた連絡を取って、
急遽行ってまいりました!
師匠のお子さんはかずぽんと同じ学年で、少し前にもお家に遊びに行きました。
それ以来の再会です。


最初はI支店(大阪)に行ってきました。

私が入行した支店です。
師匠と一緒に働いていた、一番面白かった支店です。

駅に着くと、かなり様子が変わっていたのでビックリしました。
エレベーターも出来てるし、歩道橋にエスカレーターまでついてる!

お土産にミスドを買って行ったんですが、師匠と折半するときに、
お財布を出した時に私の財布の中のグチャグチャさにすごい恥ずかしい思いをしました_| ̄|○
私はO型人間。レシートとか結構グチャグチャに入ってるんですよね…
一方師匠は典型的A型人間。
お財布の中はバリバリキレイ!レシートにも折れ目なんて一切ついていません!
お札も多分ぜんぶ肖像が同じ方向向いてるんだろうな…
ああ、これからはレシートぐらいちゃんとしておこう…

店の方に行くと、なんか雰囲気変わっていて、
13台程あったATMも8台ぐらいに減っていました。
師匠と「あれだけ私ら汗だくでATMの裏でお金詰めてたのにねぇ…」と苦笑。
店内の混雑ぶりも、当時程でなく、なんかのんびり仕事をされていました。

私たちがロビーで
「あ、○○支店長や!気付いてくれるやろか?」
とこそこそ話をしていると、その女支店長は電話中にも関わらず気付いてくれたようで、
店の中から手を振ってくれました(・∇・)ノ

電話が終わるとロビーの方に出て来てくれて、
しばしの立ち話。
私たちが子供を連れてやってきたことにかなりビックリされていました。
支店長は以前の代理の時に比べると、かなり貫禄のついた感じになっていました。

その他に知っている人が残っているかなぁと思っていたんですが、
行員の方は皆無(;´Д`) みなさん移動で新しい人に変わっていました。
パートさんは以前からお勤めされている方が多く、
久しぶりにお会い出来る方もいらっしゃってお話し出来て良かったです♪

お土産のミスドを渡すと、支店長はお返しに(?)銀行の粗品を何点かと、
なぜかワインを下さいました。
「何でワインがあるんですか?」と聞くと、
「店内表彰用においてあるねん」っておっしゃってました。
成績の良かった人に渡す用みたいで。
そんなんもらってきてよかったのかなぁ?(;´∀`)
っていうかかなり重いし(苦笑)。


その次はT支店(大阪)へ。

ここは私の家から一番近い支店なんですが、
師匠が入行した支店で、今はかつての後輩が働いているという事で行きたいって言う事になり、行ってきました。
師匠はその後輩の方(私よりは先輩)に通帳の解約をしてもらっていました(笑)

私の同期もそう言えばいるはずかも?って思って聞いてみたらやはりいました!
「まだおったんや?」って聞いたら、
「まだまだ働くよ~(笑)」って言ってました。
こっちに越してきた事を伝えると、
「そうなん!じゃぁ、働きにきてよ!待ってるわ(笑)」って言ってました。
う~ん、働くのもいいけどね…
ここなら近いし。考えときます。。。


その後足を伸ばしてK支店(京都)へ。

こちらは私がI支店から転勤でやってきた支店で、
退職するまで働いていた支店です。
こちらはまだまだ知っている人も多く、同期もまだいました!
同期としばらく窓口で(ええんかい!?)喋って帰って来ました。
「よくT寮のテニスコートでみんなでテニスしてるねんで!また誘うわ!」
って言ってくれました。T寮は私の家からも近いはずなので、
無料で出来るし、誘ってくれたらマジで行く!(・∀・)
ほんとに誘ってくれるか解らんけど、気長に待っとこ~♪

私の働いていた係の方はまだまだ忙しいらしく、
(私のいた当時もかなり忙しかった)
後輩も窓口に出ていて待っているお客さんもたくさんいたので、
手を振るぐらいしか出来ませんでした。
私のいた係は、私が抜けてから私の代わりに入った先輩と後輩の折り合いも悪く、
かなり雰囲気が悪くなったらしく、現在は女性代理の元、崩壊状態らしい(;´Д`)

そんなこんなで怒濤の3ヶ店巡りも終了。

帰りにJR京都伊勢丹の中にあるハニービー というお店でお茶をして帰りました。
ハニービーは私と師匠と昔よく会社帰りにお茶をしていたお店で、
あのときは仕事の愚痴ばっかり言っていたのに、
今はお互い子供がいて…なんか不思議な感じがしました。

帰りに伊勢丹の子供用品売り場をぶらついていると、
なんとあのNubyのストローボトルを発見!
ず~っと探していて、ようやく店舗で売っているのを見つけました!
もちろん即買いです!(笑)
替えストローも念のため購入。
Nubyストローボトル

かずぽんも結構気に入った様子。
Nubyとかずぽん
吸うのに結構力がいるみたいで、
口がすごいとんがってます(笑)

何してもこぼれないとお墨付きのNuby。
さて、怪獣カズポンの前で、どれだけ威力を発揮してくれるか期待大です!

昨日は夫がふたを開けた瞬間、
ストローに残っていたお茶が飛んできたらしく、
「っっつ…目に入った(。´Д⊂)」って言ってました(笑)

Nubyストローボトルブルー