今日は、小懸家風しょうゆうどんを作ってみました。
小懸家は、香川県にある「元祖しょうゆうどん」(登録商標)で有名なお店です。
前回の四国旅行では行かなかったのですが、
かずぽんを妊娠している時に行って感動したお店の一つです。
(小懸家HP→こちら

小懸屋のしょうゆうどんを家庭用に再現するとこんな感じになります。

★材料★
・冷凍さぬきうどん
・ネギ
・大根おろし
・しょうが
・レモンかすだち
・すりごま
・しょうゆ

★つくり方★
・冷凍さぬきうどんをさっとほぐれるまで茹でる。
(ゆですぎはグニグニになるので注意!)
なお、本場のさぬきうどんを忠実に再現していると、四国出身者の方が言っていたのは、
「加ト吉の冷凍さぬきうどん」です。これ以外はダメだそうです(笑)
でも、うちはこれじゃないので作りました。(どないやねん)

・ゆであがったら冷たい水でしめる。

・薬味を載せて、レモンやすだちなどをぎゅっと搾って、醤油をかけて召し上がれ♪

しょうゆうどん



ちなみにこんなのもあります。

・カトキチぶっかけうどんセット
カトキチぶっかけうどんセット

・カトキチさぬきうどんセット
カトキチさぬきうどんセット

・加ト吉 冷凍さぬき きつねうどん
加ト吉 冷凍さぬき きつねうどん


そうそう、先日の四国旅行で作った「にぎり仏」が出来上がって送られて来ました!

焼く前はこんな感じ。

にぎり仏


そして焼いた後。

にぎり仏(完成)

あっ、向きが違うし…(;´∀`)


「尾道に行ったら是非『にぎり仏』をやりたい」と思われた方は、
こちら をご参考下さい。