今日は乳児後期健診に行ってきました。

いつも行っている医院に、昨日予約を入れ、
今朝9:30からの受診です。

受診票に色々記入して行かないといけなかったのですが、
「○○ができるようになった ○ヶ月」って書く欄があるのですが、

…覚えてない(;´Д`)

必死で日記などを読み返して記入して行きました。

母子手帳も、
「6~7ヶ月に保護者が記入しましょう」
「9~10ヶ月に保護者が記入しましょう」
欄があるのですが、

真っ白!(;´Д`)

この歯がいつ生えたなんて、覚えてないし!
こちらも慌てて日記から拾って記入して行きました。(滝汗)


まずは体重測定から。
服を脱がせて、はかりの上にかずぽんを載せると…




「うぎゃ~ぁぁぁ!!!ヽ(`Д´)ノ」





はかりの上に載せた時点から最後まで泣いてました…(;´Д`)

◆かずぽんの大きさ
( )内は産まれた当時の大きさです。

体重:10.3kg(3,2kg)
身長:73.6cm(50.0cm)
胸囲:48.0cm(32.5cm)
頭囲:47.8cm(34.4cm)


大きくなったね!(* ̄∇ ̄*)

体重は産まれた当時の3倍以上!
身長はほぼ標準だけど、
体重は少し大きめです。

頭囲と胸囲がほとんど同じ大きさ(汗)
頭デカイなぁ…(汗)

◆気になる事赤字は先生の答え)
・離乳食をあまり食べないこと
→少しずつでいいですよ
・御飯を食べるとき椅子に座っていない
→すぐに動きたがるという事ですね。
 じっとしてるのが嫌な子もいます。

・つかみ食べをしない
→まぁいつかするようになるので、
 あまり気にする事はありませんよ。


◆その他所見
・顔面湿疹(少しかさついている程度)
→ワセリンのお薬を貰いました。
・独歩:数歩可 伝い歩きOK

乳児後期健診は無料で受けられるのですが、
うちの市町村は、
乳幼児の医療費を月500円負担しないといけなくなったので、
ワセリンの薬1個に500円払ってきました。

何はともあれ、かずぽんの後期健診、
特に異常無しで終わって良かったです。
1歳になったらすぐにはしかの予防接種を受けるように言われました。
忘れずに行かなきゃね。