ピート水 続編 | AQUA SHOP ごえもん と はな

AQUA SHOP ごえもん と はな

北海道 帯広市にある「アクアショップ ごえもんとはな」店長のブログ!
繁殖の難しさ、楽しさ、生命の尊さを少しでも多くのお客様に伝えたいと思っています。

こんばんはニコニコ

アクアショップごえはなですニコニコ
矢印下記クリックするだけですぐにサイトに行けます!矢印 『AQUA SHOP ごえもんとはな ネットショップ』
昨日の続きですニコニコ
photo:01


毎日、水槽に投入するピート水は、1カップは、200ccほどです(30キューブ水槽)ニコニコ
スポンジにピートのカスが付くので、
飼育水でさっとすすいで下さいねニコニコ

どうして、錆びた釘をいれるのかはてなマーク
と、言う質問が無くて良かったにひひ

学者じゃ無いので、詳しい説明は無理ですガーン

市販されているミネラルは、Fe(鉄)がたりないと私は思っております
水草を育てるには、Feが不可欠なんですね
水草が調子の良い水槽は、生体にとって、下手な薬よりその水草水槽にいる方が、遥かに調子が良くなる事が多々あるんですニコニコ

でも、Fe入りピートの水を直接入れるって、怖い気もしますが、私が何度もやっても魚には、特に以上は見られません
でも、必ず自己責任でピート水を使って下さいねニコニコ
責任は持てませんからニコニコ

発情が来ている様だけど、PHが高いんだよって時に、pHが合うまで投入し
PHが合ったら、投入をやめて様子見ですニコニコ
また、産卵のスイッチにもなりますニコニコ

10日~2週間ほどして、変化がなければ、少し水換えし、テトラバイタルを適量の2倍投入し、様子をみます
これを、繰り返すして、様子みます
ほったらかしにする、と言う言葉が
適切かもしれませんニコニコ

それでは
目指せ1等賞ニコニコ
ポチっとお願いします
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村






iPhoneからの投稿