魚沼スカイラインへ | Cubおんちゃんのバイク遊び

Cubおんちゃんのバイク遊び

ゆっくり走ろう田んぼ道!!

                           

Yoshidonさん企画先導の魚沼スカイラインツーリングへご一緒させて頂きました。

自宅出てからポツポツと雨、まあもうばらくは大丈夫かな。

セブンイレブン集合です。今回はJunさんと3人のカブツーになります。

道の駅でカッパを着込みます。


CT125はレッグカバーが付いていないので前輪の巻き上げの泥汚れハンパない。ブーツカバーを忘れてブーツが小汚くなりました。やっぱレッグカバー付いてるマシンはいいなあ。


田子倉湖で一休み。


カブなのにあっと言う間に魚沼スカイライン到着です。

あと気付いてしまった事があります。CT125は大幅に軽量化したのですが、軽い登りでもクロスカブに離されてしまいますし、後ろからはC125に捲られます。

下りは大丈夫な感じなので搭乗者の重量がやっぱ1番の問題でありますね。そんな感じでスカイラインを往復おかわりで楽しんで帰路へつきます。










遠目ではバイクがキレイに見えますが全車両コッペコペに汚れております。

帰り道の田子倉湖を望む


暑いよりは良いけど湿気が凄い道中でした。

トンネルを抜けるとヘルメットのシールドやバックミラー が結露して何も見えない事もありました。

今回の雨ツーリングは異常にバイクとカッパが汚れた気がしますよ。次回の洗車が楽しみです♪

トータル走行距離は


526k走行になりました。これで前回のツーリングと合わせて1000キロ超えたのでオイル交換も予定します。オイルはゾイルの10W40買ってみっかなあっと考えています♪

ハンターカブ号はカッコイイけどレッグガードが付いて無いのが雨天走行次の弱点だなぁ?

下半身の汚れ具合がクロスカブのレッグガード仕様とC125カブ界のロールスロイスとは比べ物にならない位汚れます。

やっぱカブはレッグガード付きじゃ無いとって今更ながら思いました。

次はカブプロだ!

ご一緒させて頂きましたYoshidonさんJunさんありがとうございました♪