ステロイドを減らしていま3mg


ふつうの人は1mgぐらい減らしたって
あまり変化を体感しないんだそう。


私は減らすと別人になったかのようにガターっ!と体調が崩れて すぐに風邪をひく。


去年の今頃、2mgに減らして
風邪➡︎インフルエンザ➡︎肺炎➡︎入院
となり


あ、コレやばいな…


ということがあってから、怖くて減らせずにいました。



先日、病院の先生が
早くステロイドをやめて、痩せさせてあげたい…と言ってくれました。


そうなんです。
ステロイド飲み始めてから 
マツコデラックスのようにビックになってしまったのですょガーン


でも、怖くて減らせない…


今以上にダイエット頑張ります…と
先生に言ったら


薬のせいで太っちゃってるから、
ダイエットはあまりオススメしないなぁ
薬減らそうよ!


と言われ…


薬やめたら痩せるんですかねぇ…コレ…
すんごい太ってしまい、人に会いたくない
ぐらい ぶっくぶくですけどえーん


と、いうことで 減らしてみました。


次の日、速攻風邪((((;゚Д゚)))))))


息切れ、頭痛、下痢、ダルさ、めまい
肺がギューって締めつけられるような
胸の痛み…


イッキに来ましたょ…


薬でごまかしながら生きてきちゃったんだなぁ!と痛感


2mgに慣れるまでは相当しんどい毎日です。


あ~!大掃除…しんどいなチーン
ステロイド治療をしていると


免疫力が落ちて 風邪引きやすかったり


傷が治りにくいとは聞いていましたが


最近特にヒドイ…


なかなかカサブタにならないのでキズパワーパッドを使ったら


数日後はがしたら パットの形に皮膚がはがれてしまい((((;゚Д゚)))))))


ケロイドになったり


かゆくて掻いたところが 半径10cmぐらいのアザになったりΣ(゚д゚lll)


皮膚、髪の調子が悪くなると 体調が悪くなる合図なんだょな…


寒くなってくるし、また入院しないように気をつけよう…
先生が定年退職のためいなくなると聞いて
困りましたが


退職後に非常勤?で他の病院にいらっしゃるとのことで、7月からそちらにかかることに。


大病院ではなく、ビルの中の2フロア


患者さんも少ないから待たないかも~

なんて思っていたら


3時間待ち((((;゚Д゚)))))))


診察室に呼ばれ、なんとなく理由がわかったかも。


新しいコンピューターに新しいスタッフ
新しいシステム…
大変頭を悩ませていました。
だから時間かかってたのね💦
先生ファイト!!


息切れが改善されないので
肺機能検査をすることに。


普通の人よりいいぐらいの成績。

で、喜んではいけなかったんです…


喘息や息切れがする人は肺機能がおちるのに
逆に良い、息切れや咳にサルタノールが効かないのは


他に原因があるってこと。らしい


神経性サルコイドーシス


神経や筋肉にも転移している可能性あり
らしいです。
呼吸するときの筋肉や神経に異常があって
うまく息ができない
かも?ということでした。


これは肉腫採取みたいに調べられないから
可能性あり…かも…としか診断できないそうです。


息切れもあるし、風邪もひきやすいので
プレドニンを減らすのは断念(-。-;


しばらくは2mgです。


副作用でブクブクブクブクブクブク巨大化してしまって泣きそうだけど、
体調崩さない程度にダイエットしていこう…


なんとかサルコイドーシスが消えてなくならないかな…