【才能開花を邪魔する食べ物②】 | 自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

自分でも驚く自分を発見!ポジティブ思考に変わり才能開花!!その先へ!!!

 プロフェッショナルコーチ中越こずえの四国・愛媛でコーチング!アチーバス!ファスティング!

【才能開花を邪魔する食べ物②】

ー砂糖ー

 

 

 

 

甘〜いお菓子が大好きな人、多いですよね。

幸せな気持ちになったり、疲れが癒される感覚がありますね🧁

私も大好きでした❤️

が、今は上手に付き合うように意識しています。

過去わずらっていたひどい偏頭痛。

この原因はどうやら甘い物の食べ過ぎだから😫

 

砂糖は腸内環境を悪化させ免疫力を下げたり、

ビタミンやミネラルを奪い取り脳機能を衰えさせます。

 

また、“シュガークラッシュ”という血糖値の乱高下を引き起こします。

これによりキレやすくなったり鬱っぽくなってしまうのです。

ひどくなると低血糖症に。

 

専門医の中には、

現代の精神性疾患や、引きこもり、家庭内暴力、

凶悪犯罪の原因の中で、

少なく見積もっても三割以上が

この低血糖症を原因としていると主張する方もいるとか。

 

「じゃ、砂糖は怖いし太るから人工甘味料入りのお菓子を選ぼう♪」

いやいや、ちょっ待ったーーー🤚

 

人工甘味料は、

ホルモンに悪さをしたり味覚を鈍化させたり

依存性があるのです⚠️

依存性があるのでかえって食欲が増進し、太りやすい体質となります😱

糖質オフとかカロリーオフなどの表記に要注意です。

(アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムkとかとか)

 

おまけ:

果糖液糖ブドウ糖

 

果糖ブドウ糖液糖は少量で強い甘みを感じられ、

しかもスッキリした甘みなので

ジュースやスポーツドリンク、ドレッシングやタレ類に多用されています。

 

某ポカ○500mlに含まれている糖分は33.5g。

これはスティックシュガーに換算すると約11本分!!

一日の砂糖の摂取量の目安は20gなので明らかに糖質オーバーです。

 

問題はこれだけではなく、

原料に使われるトウモロコシの大半が遺伝子組み換え作物なのです😱

 

 

 

子どもの機嫌取りにお菓子は効果絶大で手っ取り早いですが、

キレやすい子に育っちゃうのでヤバすぎです😈

 

また、親にとってもイライラしやすい性格と疲れやすい体質になってしまうので、

甘いものでストレス解消ではなく

運動やストレッチ、趣味など健全な方法でストレス解消をしましょうね😊

 

 

 

一緒に食の改善に取り組みませんか?↓

\3日間準備食チャレンジ/

 

 

 

 

 

〆切は7/3(金)20時です。

 

 

#ファスティング 

#開運ファスティング 

#絶好調 

#ファスティングコーチ 

#プロコーチ 

#コーチング 

#砂糖

#人工甘味料

#果糖ブドウ糖液糖

#才能開花 

#3日間準備食チャレンジ 

#準備食 

#えひめコーチングブロッサム