私が大変尊敬しお世話になっているスーパーコーチから
救援物資に関する連絡をいただいたので
こちらにもシェアします。
----------
こずえさん
こんにちは
ごぶさたしています
震災の件、いろんな仲間が救援物資を積んで走りはじめています。
既にいろいろなさっているでしょうから、もし渡りに船で乗っけていただけるならお願いします。
送り先
402-8555
山梨県都留市田原3-8-1
都留文科大学 駐車場 支援物資集積所
名もない支援隊
080-5659-0978
加藤大吾様
===今後の物資品目(優先度順)===
◆食料(お湯だけで作れるレトルト食品、カップ麺など、要電子レンジは不可)
◆新生児~3歳向けの食料(食料に限定/おもちゃなど不可)
◆新品の下着類(乳児、老若男女、上下 中古不可)
◆防寒着 上下
(ポリエステルで土方用のやつ上下 防寒ズボンがあると更にいい ジャンパー、ダウン、スキーウェアなどアウターのみ中古可)
◆防寒用具(靴下、帽子、手袋など 中古不可)
◆新品のタオル
◆紙おむつS・M・L・大人用
◆生理用品
◆トイレットペーパー
◆ウェットティッシュ
◆ボックスティッシュ
◆サランラップ
◆消毒用アルコールジェル
◆市販医薬品(傷用:包帯、ガーゼ、ステロイド入り軟膏、痛み止め、整腸剤、下痢止め、アルコール、サルファ剤入り目薬)
◆哺乳瓶
・関東で買い占めてしまうことはできないので、可能であれば、関西方面のお知り合いや実家などから送ってもらうような手配をお願いしたいと思います。
・1便用 22日、 2便用26日 必着です。
・段ボールにいれて、入っている物を書いておいてください。
よろしくお願いします。
転送OKです。
康盛