本日、楽育コーチングクラブ第四回目を開催しました。
その前に、楽育コーチングクラブって何??↓↓
カフェでまったり ママも子どももイキイキ!!
楽育コーチングクラブ
★★“楽育”とは楽チンで楽しい育児を目指し、ママが自分自身の人生も楽しむことです★★
カフェでおいしいモーニングをいただきながら育児や
自分のこと(仕事や再就職など)キャリアマネジメントに関する思いや悩みを安心して話せる場です。
あなたの思いや悩みを単なるグチで終わらせるのではなく、
「なりたい自分になる」ための具体的アクションを
互いに引き出しあい応援する前向きな仲間作りをプロデュースします!
必要に応じてコーチングスキルをレクチャーしたり、
参加者から引き出すコーチングを行います。
参加者同士で解決策の提案や情報交換も行いながら楽しくリフレッシュしましょう。
親子参加歓迎!
というものです。
今日もおかげさまで満員御礼で、
お子ちゃまも仲良く遊びながら過ごせました~。
リピーターの方のお子ちゃま(乳児ちゃん)が、
一ヶ月ぶりくらいなのにぐ~んと成長していて
びっくり!
顔つきも遊び方も違います。
この頃の成長の早さを実感しました。
さて、今日は
『私のはばたくとき。
そのために今していること(したいこと)』
というテーマでお話しあいました。
ちょっとドキっとするタイトルでしょ
誰でもその人らしくはばたくときがあります。
そのときのために、今何ができるか?
今だからしておきたいことは何か?
今の日常から何が学べるか?
もし、すでにはばたいているのであれば、
そのためにどんな準備をしてきたのか?
もっとはばたくために何ができるか?
そんなことについてそれぞれ想いをシェアしました。
はばたき方は人それぞれ違うし、
手段も違います。
しかしその時をイメージし
(ぼんやりでもいいから!
決まっていないならそれを見つけてみようという意識を持つことから)
それを見据えた上で今を捉えてみると
毎日の見え方、過ごし方が全然違ってくるのではないかと思います。
特に子どもが小さいうちは24時間体制なので
毎日用事はいっぱいであっという間に一日は終わります。
でもでも、そういう意識を持ってみれば
得られることがいっぱいあります。
アンテナを立てていればキャッチするのです!
一日の終わりに充実感が感じられます。
子どもとの接し方も変ってきます。
子どもと共に自分も成長していきたいですよね。
会場のマジョプレッソカフェさんの近所に
私の実家があります。
今日は曽祖父と実家の飼い猫の命日なので
拝んで帰ろうと、
楽育コーチング終了後車を走らせていると、
目の前にくっきりと輝く石鎚山が!!
どこまでも真っ青な空に浮かぶ白い石鎚山。
なんだかすべてのことへ感謝の気持ちでいっぱいで
心が満たされていくのを感じました。
次回以降の開催予定は下記です。
3月18日(木)10~12時・・・募集中!
4月15日(木)10~12時・・・募集中!
場所は全てマジョプレッソカフェ さんのチャイルドルームです。
★お問い合わせ・お申し込みは中越こずえまで
080-5663-6061(中越)