人生初屋台 | 元ボウリング場スタッフの放浪記

人生初屋台

元ボウリング場スタッフの放浪記-博多らーめん丸山 屋台



博多らーめん丸山 屋台キラキラ



愛知県刈谷市にいつの間にかこんな屋台のお店が出来てましたびっくり

というより、愛知県安城市に同名の店舗があるのですが、そこの発端となったのがこちらの屋台だそうですねひらめき電球

そして、元は隣にある居酒屋さん『上々はなれ』の関係のようで、私が行った頃にはそちらの店員さんと思われる若い女性2人と店主さんがおしゃべりしている様子が見て取れましたパー



実は私、屋台ラーメンは初めてでありまして、期待と不安が入り混じった中での来店ですラーメン

ということでメニューを紹介コチラ


元ボウリング場スタッフの放浪記-メニュー表


元ボウリング場スタッフの放浪記-メニュー裏


メニュー裏の左の方にある『一人でやってますので・・・』というのが妙に親しみを感じました汗


元ボウリング場スタッフの放浪記-博多らーめん カタ



博多らーめん カタキラキラ



ベースが同じとはいえ、やはりまずはメインから・・・


出てきたのはトロみのあるとんこつスープに極細ストレート麺おー

濃厚とまではいかないものの、オーソドックスな味よりは悪い意味ではなく少しクセが感じられますねぼー


具材はネギ・チャーシュー・キクラゲが最初から入っています音譜

チャーシューは肉厚で、どちらかと言ったら『焼豚』という名前が合いそうな、しっかりとした固さのものでしたひらめき電球



せっかくですから替え玉も頂いて・・・


元ボウリング場スタッフの放浪記-替え玉 並


こちらは並にしてみましたパー

それでも少しカタめな気がしましたけどねあせる



そしてカウンターに用意された紅ショウガと、辛味噌を入れてチャレンジニヤニヤ


元ボウリング場スタッフの放浪記-辛味噌


紅ショウガはそもそも好きなものなので良いのですが、そこまでとんこつラーメンに入れたい、と思わないのは私の単なる好みですね汗

辛味噌は少量だけのつもりでしたが、混ぜてみたらしっかり辛さが広がって、一蘭クリックの秘伝のタレを混ぜたような感じになりましたひゃ~・・・



どうしても『とんこつラーメン』は人に勧めるには目立った特徴がないと難しいのですが、屋台ということだけで行ってみる価値はあるかもですけどねじぃ・・・。

ちなみに営業は日曜定休の19:30~24:00だそうですラーメン





ブログランキング参加中ダウンダウンダウン

1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップしますキラキラ
いつも応援ありがとうございますaya

blogramのブログランキング  にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ  人気ブログランキングへ