強固な名前の割にあっさりで | 元ボウリング場スタッフの放浪記

強固な名前の割にあっさりで

元ボウリング場スタッフの放浪記-ラーメン食堂 麺道場



ラーメン食堂 麺道場キラキラ



愛知県安城市にあるこちらのお店ラーメン

聞くところによると、どうやら東海地区の塩ラーメンで有名な『如水』監修のお店だそうですねキラキラ

実は後から知ったことなので、来店時にはその先入観はなかったんですけどねあせる


元ボウリング場スタッフの放浪記-博多とんこつラーメン 煮玉子トッピング



博多とんこつラーメン 煮玉子トッピングキラキラ



塩ラーメンとは打って変わって、こちらのメインは博多とんこつラーメンでしたあせる


持っていたクーポンを利用して、煮玉子トッピングしたら、見た目にはかなり豪華になりましたね音譜

これも、とんこつラーメンにはあまり見かけない『海苔』が入っていることが影響しているかと思いますけどおー



さて、ここ最近とんこつラーメンの比率があり得ない領域になってきていますが、そのためスープに関しては味の違いがはっきり分かりますよじろーん

私を満足させてくれる味は出ているのでしょうかニヤニヤ




どれどれ、スープを一口・・・




ん、表面に油が多く浮いて見えるのに、これはあっさりで飲みやすいですねわお!!

オーソドックスなとんこつスープながら、どことなく甘みを感じるものの・・・あまりコクを感じないのは飲みやすくしているからなのかな!?

飲んでいて『くどい』という印象は全くないですねあせる



麺は・・・とんこつラーメンに関しては特筆する必要ないかな汗

こちらでも『カタメ』で注文させて頂きましたパー



少し不思議だった海苔ですが、実際にスープに浸して頂いたところ、合うとまでは言えませんが、それほど違和感なく頂けましたねうほー

とんこつ醤油のつけ麺でよく海苔を頂いているから、それほどおかしくもないのかなふ



煮玉子は写真では分かりにくいですが、外がかなり茶色に染まっているしっかり味の付いた味玉で、これはこれで普通に食べても美味しいやつでしょうね汗

ほぼゆで卵の状態なので、スープと一緒でも煮玉子の味の方が強かったです汗




なんでしょう・・・正直、ものすごく美味しかったというほどでもないのですが、最後までスープも飲みきってしまい、いつの間にか完食となっていましたあせる


こんなこともたまにはあるんですねぼー





ブログランキング参加中ダウンダウンダウン

1日1回記事を読んだあとにクリックしてもらえると、ランキングがアップしますキラキラ
いつも応援ありがとうございますaya

blogramのブログランキング  にほんブログ村 その他スポーツブログ ボウリングへ  人気ブログランキングへ