中堅私大を目標にしていたはずが、さらに高みを目指すと高3夏に突然宣言した弟さん。

高2冬から受験勉強を始めた高校生がどのくらいのペースで参考書を進めていくのかを記録します。



「古文ポラリス2」に入ります。

「1」が約一ヶ月で終わったことになりますか。

大体一ヶ月で終わらせるのは普通のことなんですが、いかんせん牛歩の彼。

急に通常の3倍で動き出した感が半端ないです泣き笑い



こちらは現代文。

追加問題集になります。



と言うことは、先月末に買った現代文ポラリス1は終わったということなのかしら…。

やっぱり通常の3ば(以下略)。


ちなみに、本人に聞いたら、英語>政経>国語の順で自信があるそうです。


    

中堅私大を目標にしていたはずが、さらに高みを目指すと高3夏に突然宣言した弟さん。

高2冬から受験勉強を始めた高校生がどのくらいのペースで参考書を進めていくのかを記録します。


国語で、冷やし中華ならぬ漢文始めました。


弟さん本人に、いつ始めるのかずっと聞けずにいたことベスト3にランクインし続けていた「漢文」です爆笑(他は英熟語、英語長文魂が抜ける




兄さん(理系)の時は、漢文が必要なのは共通テストだけだったので、漢文対策は高一の時に塾で、後は学校の授業と参考書一冊を秋に一ヶ月ぐらいやってたぐらいです。

購入履歴を調べたら、下差しを2020年10月に買っていました。

兄さん、大絶賛の「漢文早覚え速答法」です指差し

とにかく、この一冊をこなしただけで漢文に不安がなくなったと言っていました。(元々苦手ではなかったことも大きいですが。)

共通テスト本番でも8割は超えていたと思います。


ただ弟さんの場合は私立の漢文なのでどうかなあ真顔


とにかく間に合えばいいだけのことよだれ

(こっちはヒヤヒヤですが…ネガティブ


がんばれ!受験生‼︎飛び出すハート

お父さん感喜キラキラ

 

 

親子のお笑いコンビ、完熟フレッシュのレイラちゃんが大学に合格したとのこと。

おめでとうございます飛び出すハート


レイラちゃんに関しては、弟さんと同学年であること、某番組で高校受験の密着企画をやっていたことで、三年前の今頃はとても気になる存在でした。

(お受験密着企画自体は今年もまた新たにやっているようです…あせる


正直レイラちゃんの高校受験に関しては、あの都立高(しかも倍率の高い専門科)を受験するには完全な準備不足だったと思うんですよね…。

そもそも学力重視の高校ではないので悲しい

しかも、そこにお子さんが通っていた知り合い曰く、かなり厳しい世界とのこと。

卒業後は進学せず、プロになる方も多いそうです。



というわけで、高校受験は少々手厳しい結果になってしまったわけですが、無事大学は志望するところに行けたということでニコニコ


三年前の涙は無駄じゃなかったね!泣き笑い

よかったよかったにっこり


勉強がそんなに得意じゃなかったレイラちゃん。

でも、企画が始まって段々と勉強に主体的に取り組むようになり、真摯に努力し続ける姿を見て、報われて欲しいとずっと思っていました。


だから、レイラちゃんの合格は我が事のように嬉しいですニコニコ


さて、うちの弟さんはぼちぼち受験校が決まり、あとはひたすら前を向いて進んで行くのみ。


世の受験生たちもレイラちゃんに続け〜!指差し