ヘアピン編みのアレンジ! | kirakiraさんのブログ

kirakiraさんのブログ

ブログへのご訪問ありがとうございます。
ブログでは、ハンドメイドアクセサリーのご紹介や
イベントのご案内など、日常の出来事を不定期ですが
綴っています。




      

皆様こんにちは!

今日はお日様が出ているので、
日差しが明るくて気持ちが
いいですね。

お天気が良いだけで、
身体が元気になれる気がします。

気持ちって、ちょっとした事でも、
ころころころころ変わりがちですが、
今日のようなお日様が出ているだけで
気持ちがリフレッシュするのが
わかります。

お日様ってすごい。

さて、2月、3月、4月と、3ヶ月に渡り
イベントが続く為、2月後半から
かなりの作品を仕上げました。

その為、疲れはかなりのピークに…
でも、それとは正反対に、気持ちは
晴れ晴れしてるから不思議です。

好きなことから、
大きな力をもらってます。



さて、先日購入した本ですが、



堅い題名の本なので、私にはどうかな?
と、思いきや、読み進めると意外や意外。

あるページを開くと…

自分の心を知ると、自分だけの
答えが見つかり、自分の心を癒し、
前に進みやすいって。

ころころころころする心だからこそ、
自分次第で軽やかにも、しなやかにも
転がせるのでしょうね。

良い、アドバイスをもらえましたし、
素敵なメッセージに癒されました。


題名だけで、堅そうで無理、と
判断しちゃ駄目ですね。


さて、先日ヘアピン編みネックレスを
作成しましたが、更にアレンジして
みましたよ~~ダイヤモンドメモメガネ

ベージュ系の細いシルク糸に、
デザインパールを通し、
あれやこれや試し、完成した
ネックレスです。

小さめのパールで、うすめの
シルク糸のベージュ糸を使って。



また、若干糸の色を濃くして、
色を変えた一回り大きなパールを
使ったのがこちら。






ほんの少しの違いですが、
何となく違うのかな?


とにかく、ヘアピン編みって
作っていて楽しいです。

何故楽しいかは、私は編み物が
大の苦手だからです。

この技法は、かぎ針を持って
編むものの、編み物とは違った
感覚で編み進めることができます。

手順をマスターすれば、
本当に楽しい技法です。

身に付けて本当に良かった!
と、思える物になりました。

もっともっと糸や部材やビーズを
変えてアレンジできたなら、
更に楽しい作品に変化していくのかな、
と、思えます。

またイベントが終わったら
ゆっくり考えてみよう。


さらに、先日airさんのイベントで
購入させてもらった福袋のリーフ
パーツを使ってブローチを
作ってみました。




イベントの作成は、ここまでとし
土曜日の教室用の最終準備と、
来週のイベント用の什器や、荷物
などなど、当日の持ち物準備に
中って行きます。

今回も、日頃より仲良くして
いただくairさん、moonlightさん、
Mさん、私キラキラのフルメンバ-
での参加となります。


 
 ~かしわくフェスタ 2017Spring~

日程 
  2017年3月21日(火) 10:00~16:00

会場 
  柏の葉ゲートスクエア
  ホテル&レジデンス棟2階
  カンファレンスセンター

〈入場無料〉



ブースNo.67〈cast*right〉で
皆様のご来場をお待ちしています。


是非、たくさんのハンドメイド
作品をご覧いくださいませ。




更に、4月は10年以上お世話になり、
第一回目から参加させていただいてる
ギャラリー結さんでのイベント
桜「つむぐ春」桜にも参加します。


 
駐車スペース、5台程あります。

また、北柏駅より循環バスもあるので、
ご利用くださいませ。

チラシの地図やアクセス方法を
参考になさってください。

花束花束花束花束花束花束花束花束花束花束花束花束

いつもブログをご覧いただき、
読者登録、コメント、また、
お忙し中いいねなどをいただき、
本当にありがとうございます。

至らない部分も多いですが、
どうぞ、今後とも宜しくお願い
いたします。

どうぞ良い一日を乙女のトキメキ

それではまた。