旦那さんがフードコートに謝りたくなった理由 | ブブのきまぐれ育児日記

ブブのきまぐれ育児日記

ミドフォーママ。産後、周産期心筋症という病気になりました。大変だった後は、人生を楽しみたい…♡ 4歳の息子は場所見知りしがち。でもひたすら可愛くもある。一人っ子育児を満喫中で、奮闘中。モヤモヤなことをよく書いてます。最近、美活に目覚め気味デス♪




相変わらず、くじいた右足が気になる&心臓も痛い気がする?チーン&寒いー、…というカンジなのでインドア系育児をしています。ヒヨコ




なんか横文字を使うとかっこよく聞こえますが、ただの引きこもりです(笑)




3時くらいに散歩やスーパーに行くか行かないかの毎日です。。ウインクテヘ




りんごりんご




昨日のことです。



祝日だったので旦那さんはお休みでした。



ランチは、めずらしく近所のスーパーにある、フードコートに行こう!となり行ってきました。



そこは私は妊娠中や、産後も息子とはたまに行っていたのですが、

旦那さんと行くのはものすごく久しぶり…。


すごーく近いのに、一回行ったかな?くらい。




なにせ、たまに誘っても




あまり行きたがらなかったから。ショボーンあせる





メニューしかり、

雰囲気しかり。

雑多な感じが嫌らしい…。





でも、子供がいる今、



動き回る、

いつ騒ぎだすか分からない子供がいても、

コロナが心配だけど、




たまには家族で外食したいよね〜!!

でも明日仕事だし、近場希望!



ということで、どうやら乗り気になったらしい旦那さん。




行ってみると、メニューもリニューアルされていて、



旦那さんは大盛りナポリタン、

私はカツカレーを頼みました。(←ダイエット中でも朝、昼は好きな物を食べてます。ダメ?滝汗




そして、息子のランチはお店にうどんが見当たらないので、

持ってきたミルクパン、ドーナツ、野菜ジュース


というおやつ感満載で挑みました。グー

ベビーフードは掴むからベトベトになるので止めました。あせる外食ではパンが多いです。後で栄養あるものあげればいっか!ということにしてます…。




旦那さんがベビーカーごと横につけて、息子のゴハンをあげながら、食べてました。



すると、




今まで食べたナポリタンの中で一番うめーっ!!もぐもぐラブラブ




と、「今までバカにしてたオレが悪かった」とまで言っていました。ニヤニヤおいで

ばかにすなーっ!!



来週も行きたいそうです(笑)




やっぱり子供が多少騒いでも、気を使わない場所が一番ありがたい。



それでいておいしいのなら、サイコー!ではないか!

と思ったのでしょう…。



私のカツカレーも、スキー場で食べるチープな感じの味がたまらなかったです。もぐもぐラブラブ





でも、私がココのフードコートが好きな理由は他にもあるんです。



よく受験生らしい子たちをたくさん見かけるんですが、



そういうカフェとかに割と注意書きがありますよね。



「長時間ご利用の場合はお声をかけさせていただくことがあります。」真顔



みたいな…。



肩トントン?とかされるんだろうか…なんて想像したりして。。ゲッソリあせるこわくね?



いや、お店的にはしかたがないんですが、、。

お客さんをたくさん入れたいし。



でも、ここは今の時期、何が書いてあるかとうと




「受験がんばってください!」ダルマキラキラ




って貼ってあるんですー!!



私、妊娠中にそれをみつけてカンドーしちゃって。笑い泣き笑い泣き


そういう粋な計らいステキすぎ!


それ以来、好きな場所の1つなんです。ハート



旦那さんには「おせーな、やっと分かったか…」ってカンジでした。ニヤニヤ





アイスデビューはまださせてません。もうあげていいのかなぁ…。初育児は分からないことばかりです。。ショック




ステイホーム中のおもちゃをまた買いました(笑)下矢印

にぎりやすくて、良いですラブラブ ナメても安心な所がグッドグッ

今日出してみましたが、まだ書く段階ではなさそうでした…(笑)