★第148回 ブクブク 水作エイトコアS オススメ 4つのDIY | ★東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」☆彡

★東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」☆彡

~ジブリ大好き中学生のビオトープ水槽 観察ブログ~

2019/6/4 ≪毎週火曜日 定期更新≫

 

★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/
~ いつも応援ありがとうございます ~


ペット(魚・水中の生き物)ランキング
▲ポチッと応援よろしくお願いします▲



本日の東京ジブリ水槽

 

東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」管理人です

すっかり体調を崩してしまった私、気づかれた方も多く
お気遣いのコメントをいただき、ありがとうございました!
体温39.7度! 血~抜きました! レントゲンしました! 結果、肺炎~チーン!

なんとか入院だけは回避して、
そのかわり抗生物質を処方され、今はすっかり完治しました!
おそらくマイコプラズマ系細菌とのことです

今、インフルC、麻疹、風疹、細菌系感染症などが流行っているのでご注意ください
咳をしている人に近づかない、手洗い・うがいをする、自分もマスクをするなどしましょう

 

 

 

今回は同じ水作エアーフィットプラスからの交換になります

 

エアーフィットプラス、まずまずの製品で使用してきましたが

 

最近はプカプカ浮くようになりました

 

浮くからノズルの方向が上向きになり本来の目的を果たせず

 

原因はキスゴムの老朽化

 

※画像はチャームさんからお借りしました

 

もう吸い付くことが出来ませんw

 

よくできたビジネスモデルでキスゴムが結構高い!

 

どうせ買うなら、という事で同じ水作のエイトコアSに切り替えることにしました

 

水作エイトコアは投げ込み式フィルターでは人気種ですね

 

キスゴムいらずで底に置くだけのお手軽さ!

 

 

よく調べたらエアーフィットプラスよりろ過能力で倍のスペック!

 

水容量から水作エイトコアのみで東京ジブリ水槽のろ過が出来てしまいそうな代物です

 

そして水作エイトコアはシンプルイズベストという言葉そのものだと個人的に思います

 

構造がシンプルだから耐久性もありDIYしやすく、飼育魚、飼育環境によって

 

オンリー1のろ過が出来ると思います

 

これから魚飼育をスタートさせる方、玄人(くろうと)さんにオススメです

 

 

 

ところで、魚飼いにとって

 

水替えは面倒くさいものではなく、、ある意味楽しみだったりします

 

さらに、フィルター掃除も面倒くさく見えてお掃除が楽しかったりします

 

そう、めんどくさいのが楽しかったりするのですが、最近は

 

車と一緒で水槽関係もドンドン自動化に進んでいるような感じがします…つまらない!

 

 

 

 

 

水作エイトコア Sのオススメ 4つのDIY 例

 

 

オススメ1:小石をろ材に交換する

 

この小石はろ材というよりは水中で本体が浮かないためのおもりの意味で

 

使われていると思います

 

「どうせ、おもりにするならバクテリアさんも住めるろ材にしないと勿体ない!

 

という事でろ材に交換することに…

 

 

 

エイトコアSを開封したとたん、なぜか小石が本体からポロポロ落ちてくる

 

どのスリットから落ちてくるのかな?

 

底の方に微妙な穴が数箇所あり、そこから小さい石が…

 

 

赤線で囲んだところに大きめの穴が…

 

 

 

 

さて、今回のろ材はセラ社 シポラックスミニ 高性能ガラス製ろ過材にしました

 

 

小石より粒が大きいのでこぼれてこなくなりました

 

バンザーイ!バンザーイ!

 


東京ジブリ水槽では観葉植物が生えている下 2か所に

 

同じセラ社 シポラックスプロフェッショナル 高性能ガラス製ろ過材を使用しています

 

使用実績 3年9か月(1度も交換無し)です

 

赤線部分に

 

 

が埋設されています

 

 

 

 

 

オススメ2:白いプレートを取り外す

 

理由はエイトコア下部からの水の吸引抵抗なっているから!

 

実際に白いプレート有り無しで実験すると水の吸い込み量の違いを体感できますよ

 

恐らく小石を抑えるためのプレートだと推測できるので無駄なものは撤去!

 


プレートを撤去することで、ろ材の掃除も楽そう

 

撤去して装着してもなんら不都合ありません、こんな感じです

 

 

 

 

 

 

オススメ3:ろ過材も交換

 

中心部の丸いスリット上に活性炭が入っているカートリッジにろ材を入れ替える方法です

 

付属品の活性炭は 2週間ぐらいで吸着性能が落ちます

 

今回は勿体ないので 2週間、活性炭を使ってから

 

活性炭を抜いて上記のセラのシポラックスミニに交換します

 

 

ガラス系ろ材の良い所は水質を変えないこと、

 

そしてセラ社は昔から定評のある多孔質ろ材であること、

 

恐らく今回のエイトコアSだけでも、東京ジブリ水槽のろ過は十分出来ると考えられます

 

 

 

 

 

オススメ4:パイプユニットはつけた方が良い

 

個人的には着けた方が良いと思うモノです

 

水の吸う力が安定して強く、しっかり本体内のマットフィルターに

 

水を流している感じが違います

 

 

また、今回はパイプユニットと水作エイトコア間のシリコンは水作ですが、

 

排出口(ノズル)とパイプはGEXのパワーアップパイプを使用しています

 

このように他メーカーも流用が利くのでお好みでノズルだけ変えても良いと思います

 

GEXと水作ではノズルの形や大きさが違います

 

 

エアーレーションは強めのほうが吸着力がアップして

 

濾過能力を高めると実感しますがメーカー推奨は水作エイトコアSで

 

排出の推奨は600~1000CC/分になっています

 

我が家の水心SSPP-3Sの最大吐出量2,500cc/分になりますのでオーバースペックですw

 


ちなみにパイプとノズルを付けると音は静かになります

 

さらに上方向の水しぶきが抑えられるのでガラスのお手入れが楽!

 

 

 

 

 

設置後

 

現状、水面からひょっこりさん運用して第二の叩き落としにしてます

 

エアーだけでこれだけ水を押し上げるとは予想を超えてました!

 

 

プカプカ浮くこともなく、以前よりもちゃんと仕事してる感が強いです

 

やはりなんだかんだ言ってもこのタイプが安定的にろ過には強いと感じます

 

2週間後、活性炭をろ材に交換します

 

どのくらい仕事してくれるのか今から楽しみです

 

 

水槽には有機物を分解するバクテリアが発生しています

 

バクテリアには好気性バクテリアと嫌気性バクテリアがいます

 

水を綺麗にする効果は好気性バクテリアで酸素を多く必要としています

 

でも、東京ジブリ水槽には嫌気性バクテリアもいてバランスを保っていると推測できます

 

 

理由は添加剤のMAX 35 BIOには嫌気性・嫌気性の両方のバクテリアが存在しているからです

 

どうも最近、この嫌気性バクテリアと好気性バクテリアのバランスが分かってきたような気がします

 

好気性バクテリアばかりいてもあまり意味がない!検証してませんがそんな所感です

 

 

 

 

 

水温 よ~し!

 


令和になってからお仕事をしているテガル(クーラー)くん!

 

 

朝方は暖房になってる日もあります

 

画像は水温26度で冷却中~!

 

 

 

まっ、君たちには一定の水温ならご機嫌だよね

 

 

 

 

 

 

エイトコアの泡落ちがパワーアップしてるけど予想より静かな水面

 

 

 

 

 

 

上見だと水面が波立ってる様子が分かりますね

 

 

 

 

 

 

どうもこのエサが大人気で今ではまとめ買いの一品です

 

 

みなさんは飼育している動物が違っても、まとめ買いしているモノってありますか?


~おしまい~

 

 

★人気ランキング【魚・水中生物】に参加しています(^0^)/
~ いつも応援ありがとうございます ~


▲ポチッと応援よろしくお願いします▲

次回をお楽しみに♪

 

 

~ この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます ~

★第147回 令和初めてのクーラー始動
 

 


《姉妹ブログ》
小学校入学前の幼児・小学生専門情報ブログはこちらです
今週のテーマ★チャンスは一度、早くても遅くてもダメ!【幼児・小学生のママ向け】