菜の花まつり〜中津箒とラナンキュラス | ゴコノオト。

ゴコノオト。

フリーのハンドメイド作家5人組。
5人それぞれ5つの音色

こんばんはyontan keckです
週末のゴコノオト。はそれぞれイベントでした☆
私とチカさんとサチさんは菜の花まつりへ
wakanaさんは赤レンガのイベントへ

菜の花まつりの様子はもうそれぞれUPしているのでサラッと行きますってか?
私の手に入れた物なども紹介しましょうか…

娘たちの入学式などで準備もままならなかったのですけれど
そこが一人じゃないのが良いところ、助かりました(^_-)-☆
お客さんにもなって楽しんじゃいました!!

空キレイでした、山も、菜の花も、空気も

image

 

さて私が欲しいと思っていたものは、「中津箒」と「ラナンキュラスの鉢植え」です
箒は昨年サチさんからワークショップで作った小さなのを見せてもらってから
気になってちょっと調べたりしていました

箒用にお金を別に用意して行きました
大き目のか洋服用が欲しいなと思っていました
洋服用はなかったのですけど、手ごろなのが手に入りました

作り手によってデザインも違うのですが、ごくごく普通な感じのこれにしました
先が斜めになっていて掃きやすくて使い勝手が良いです

箒は我が家には外用の竹ぼうきくらいしかないのですけど
簡単な掃除はこれからは箒でエコ!
 

{552A0FD7-2FFF-4F9C-AB90-BC4903F37B2B}

ラナンキュラスはお向かいのブース愛川園芸さんの
鉢植えのが育ててみたくて楽しみにしていたのですけど
残念ながら1~3月のもので今年はもうないとのことでした

なんですけど、撤収していたらせっかく楽しみにしていてくれたから
日持ちはしないけれど良かったらこれをどうぞと切り花用のラナンキュラスを
頂いてしまいました!!

暖かったのでちょっとしんなりしてしまっていたのだけど
帰宅して水に挿したらシャッキリとってもキレイでビックリ!!
蕾が開いていないのもあるのでもう少し楽しめそうです


{A4498541-651F-4846-91BD-713C0B6F2BBD}

撤収後は私達も菜の花摘みをしました
猫背な私の後ろ姿(笑)長靴が似合うでしょう?


{5EA1091A-CBDB-483A-89FF-F3FC62FB9F8C}

春の味覚~高菜に蕨にクレソン
ヘルシーなおつまみとお弁当の副菜になりました

蕨は重曹であく抜き中です

作業はスタイ用の布を選んだだけ
明日から続きをやります!
{E0A22255-00FD-4C60-B018-7F10963FAEB3}


こちらは明日1日となりました
<< まだまだ開催中!! >>
こちらは委託販売なう☆