先週から今週にかけてはお財布週間と言っていいくらいお財布しか作っていませんでした。
イベントシーズンに入る前にいくつか新しいお財布の型紙を完成させたいと思いまして・・・
がま口タイプの長財布に初挑戦。


親子口金を使っています。
親子がま口はもちろん初めて。中の子ガマ口の深さを決めるのに何度も試作しました。
がま口の型紙づくりは奥が深い!一か所を直すとこっちもあっちも直さないとうまくおさまらなくなってしまって悪戦苦闘。
でも完成した時の達成感は半端ないです。
最初の試作品はただ今ハイシー代表のnaomintさんにお試しで使ってみていただいています。
こちらも見てね→★
縫い付けタイプのがま口ではないので強度の問題とか、っその他使い勝手を見ていただいています。
普通の長財布よりカードポケットが少なめなのでその点がどうなのか、小銭入れの深さや、いろいろと気になる点があるのです。
まあ、ざっくりと入れられるのががまぐちのお財布の良いところなんだと思いますが・・・。
そして、今日はこの長財布と同じタイプで小さ目の親子がま口が完成しました。


お札は折って入れないといけませんが、コンパクトでかわいいです。
どちらの親子がま口にもカンがついているのでショルダーひもをつけることができます。
そして直線口金を使っての長財布。

こちらは普通の長財布とほぼ同じ仕様です。

カードポケットがたくさん。
小銭入れ部分にファスナーを付けなかったのですが、本番のものにはつけようかなと思っています。
これはあくまで試作品です。
そして最後に、オーダーいただいたミニラウンドファスナー財布。

このタイプも初めて作ったので試作に時間がかかりましたが無事に完成してお渡し完了しました。
ホントにお財布しか作ってない一週間でした・・・。
そろそろミシンも始めます~