ちょうど東京にいた主人と








たっぷり食べた後は



部屋風呂に入ってデッキで寛いで


新幹線の真ん中辺りで待ち合わせして
西伊豆をぷらりとしてきました。
伊豆と言えば桜エビと生しらす

鯵とイカと昆布締め鯛が特に美味

脂の乗った鰤の塩焼き

からりと揚がったカサゴ

地魚丼
金目鯛のお刺身って珍しい

この旅中に3回も食べた鯵フライ

金目鯛の干物

西伊豆幻の珍味らしい潮かつお
マイルドなへしこみたいで美味しい

魚にうるさい日本海側出身の主人も
太平洋の魚に満足したようで
よかったよかった。
修善寺温泉郷へ

残念ながら桜には少し早かったけれど
修禅寺の境内にきれいな葉桜が

お宿は温泉郷から離れた山の中
お天気も良かったし
デッキから富士山どどーんのはずが
なぜか宿に着いたら雷雨。

湯冷めしたらまたお風呂に入って
気づけば滞在中に5回も入浴。
シャイな富士山には
結局会えずじまいだったけれど
代わりに鹿の親子を盗撮。

帰りも上りと下りのこだまに乗って
別々の場所へ帰りました。
そんな魚とお風呂三昧の旅中に
4回目の結婚記念日を迎えました。
忙しい合間を縫って
時間を作ってくれてありがとう。
5年目もどうぞよろしく。
