八幡浜医師会と災害医療 | GOのブログ

GOのブログ

ブログの説明を入力します。

 本日4月13日5時33分頃、淡路島付近を震源とする地震があったようですね。その頃、私は大洲市長浜町付近の瀬戸内沿いの県道を運転していましたが揺れには全く気づきませんでした。この地震に関し、厚生労働省DMAT事務局から、大阪府、兵庫県、徳島県において他都道府県からのDMAT派遣は不要と判断され、全国のDMATの待機は不要との連絡が入っていました(8:38発信)。


 さて、本日「八幡浜医師会、災害医療」でyahoo検索をかけてみましたところ、最初のペ-ジの10項目のうち、トップ3項目を「先憂後楽」のブログとホームページの記事が占めていました。検索ロボットの仕事の素早いこと!
(あっという間に検索対象になるのですね)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1)災害医療計画 第4部 大津波・停電編 3
 http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/sennyu/x402-2a3.pdf

 市立八幡浜総合病院の災害医療計画(平成24年度に追加)です。


■2)八幡浜市・伊方町の有床医療施設・社会保健施設|GOのブログ
 http://ameblo.jp/gochijpjp/entry-11507083430.html

 先憂後楽ブログより


■3)八幡浜市の医療救護班活動|GOのブログ
 http://ameblo.jp/gochijpjp/entry-11509597133.html

 先憂後楽ブログより


■4)2 現地会場(八幡浜市 市民スポーツパーク)
 http://www.city.yawatahama.ehime.jp/04iza/01_kikikanri/02etc/ikata/h19kunren/shumoku.pdf
 愛媛県総合防災訓練〔H19.9.2実施〕の資料。八幡浜市 市民スポーツパークに県現地災害対策本部、各市町等災害対策本部、応援部隊災害対策本部が設置されました。また同所で「救護所設置訓練」が実施され、
・八幡浜市による救護所設置訓練
・医師会等による負傷者への応急処置
が行われたそうです。八幡浜市医師会からはどなたが参加されたのでしょうか。


■5)第4章 緊急被ばく医療本部(PDF:43KB) - 愛媛県
 http://www.pref.ehime.jp/h20150/saigaihibaku/hibaku/.../sec4.pdf
「愛媛県緊急被ばく医療活動実施要領」(平成16年度版=最新です)の「第4章 緊急被ばく医療本部」において、緊急被ばく医療本部に集約・配信する情報として ・事故状況、事故進展予測 ・放射線状況、被ばく線量予測、緊急時環境モニタリングデータ、・飲食物摂取制限の検討・実施状況、・モニタリング結果、・屋内退避・避難等の防護対策の検討・実施状況、・救助・救命状況、・交通規制状況、・救護所の開設状況(開設数・場所、住民登録の人数、スクリーニング実施済み数、除染人数、要治療人数 等)、・救護所における救護班、医療従事者、資機材の必要数と充足状況、・医療機関への搬送人数(被ばくの有無別)、・緊急被ばく医療機関での処置の状況 および・住民からの相談の受付数、主な内容 が上げられています。


 そして、その情報の提供先として
1 医療機関
(1)緊急被ばく医療機関
[初期]市立八幡浜総合病院、四国電力株式会社伊方健康管理室、(救護所)
[二次]県立中央病院、愛媛大学医学部附属病院、松山赤十字病院
[三次]広島大学、放射線医学総合研究所
(2)災害拠点病院―県立三島病院、県立新居浜病院、県立今治病院、市立宇和島病院
(3)えひめ救急医療ネット基幹構成員
(4)原子力防災対策地域内医療機関
第1種地域(伊方町(旧伊方町、旧瀬戸町)、八幡浜市(旧保内町))の医療機関
第2種地域(八幡浜市(旧八幡浜市)、大洲市(旧大洲市、旧長浜町)、西予市(旧宇和町、旧三瓶町)、伊方町(旧三崎町))の医療機関
2 消防本部 八幡浜地区施設事務組合消防本部、松山市消防局、東温市消防本部 等
3 関係団体―県医師会、★八幡浜医師会、県歯科医師会、県薬剤師会、県看護協会、県放射線技師会、日本赤十
字社愛媛県支部 等
4 市町 伊方町、八幡浜市 等
5 保健所等―八幡浜保健所、宇和島保健所、松山保健所、今治保健所、西条保健所、四国中央保健所、松山市
保健所、衛生環境研究所、心と体の健康センター 等
6 厚生労働省
が上げられています。


■6)災害医療及び緊急被ばく医療【135~148ページ】(PDF:616KB) - 愛媛県
 http://www.pref.ehime.jp/h20150/keikaku/keikaku/documents/14_chap4-2-7.pdf
 平成25年3月に策定された「第6次愛媛県地域保健医療計画」
http://www.pref.ehime.jp/h20150/keikaku/keikaku/  の「第4章 医療提供体制の現状、目標及び整備方針」、その「2 5疾病5事業及び在宅医療に係る医療連携体制の現状と課題、目標及び整備方針」の「(7)災害医療及び緊急被ばく医療【135~148ページ」の中のp.147の「今後の災害医療体制」の図の中に「地域災害医療対策会議」の説明があります。


 すなわち「地域災害医療対策会議」の
〇設置・運営は―災害拠点病院コーディネータを中心に、各保健所が
〇メンバーは ―市町、★郡市医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会、消防機関等
〇役割は   ―被災状況の把握、関係機関相互の連絡調整、医療救護活動の展開

となっています。


■7)緊急被ばく医療関係機関連絡先(PDF:17KB) - 愛媛県
 「愛媛県緊急被ばく医療活動実施要領」(平成16年度版=最新です)の「参考資料」の「緊急被ばく医療関係機関連絡先」http://www.pref.ehime.jp/h20150/saigaihibaku/hibaku/documents/sankou1.pdf
に八幡浜医師会が出て来るかと思いましたら、ここには出て来ません。


■8)市立八幡浜総合病院事業者選定過程及び審査講評
http://ycgh.jp/13-rebuilding/04kouhyou.html
 2012年10月5日、市立八幡浜総合病院改築事業に係る事業者選定過程及び審査講評の資料ですが、選定委員の一人に八幡浜医師会会長がおられたという記事です。


■9)災害拠点病院
 http://www.medicare-net.co.jp/spd/info/info015.pdf
 全国の災害拠点病院のリストに市立八幡浜総合病院が載っているという記事です。


■10)八幡浜医師会とは - 公益法人データベース Weblio辞書
 http://www.weblio.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◆「八幡浜医師会」&「災害医療」でyahoo検索して―越智の感想

 1)災害医療に関する八幡浜医師会の関与は少ないと思います。できれば医師会の救護班派遣計画などが県や市のホームページに掲載されるようであってほしいです。

 2)平成19年の愛媛県総合防災訓練に医師会からどなたが参加され、どのような訓練をされたか、記録をあたってみたいと思います(可能であれば参加者本人にお聞きする)。

 3)八幡浜医師会の災害医療計画(マニュアル)がはやく策定されるとよいですね。医師会の了承をいただけるようでしたら「先憂後楽ホームページ」にも収載させていただきたいです。


 皆様のご意見はいかがでしょうか。