朝9時から手術でした。

たぶん、病院で今年初の手術ですね。

手術は小一時間で終わり、手術室で目を覚ましました知らんぷり


時間が短かったためか、前回の甲状腺の手術と違い、導尿や心電図も無く、点滴と酸素マスクだけが繫がってました。息苦しさもそれほど感じず。


が、話には聞いていたものの…喉と舌にガラスが刺さったような激痛!えーん

舌が腫れてて、声は出るけど話はできない。


痰と唾がでて辛いあせる

唾を飲み込むのに激痛なので、それを看護師に訴えたら、『ティッシュ使ってくださいハート』ってあせる

別の人に訴えても同じ答えでした不安

他の方の体験談を読むと、吸引してくれてるんですけどね…


二人目の看護師はその後、『痛み止め使います?』

って。

えー!逆に痛み止め入ってなかったんだびっくり

そりゃ痛いよープンプン

使う使う!!


痛み止めを入れてもらったら、かなり効いて楽になりましたおねがい

後は、時が過ぎるのを待つのみであります。


いつもの外来のM先生が執刀してくれて、術前・術後も病室に来て優しく声をかけてくれて、癒やされましたおねがい


前回の甲状腺の手術は、外来の教授先生の姿を一度も見ないまま終わりましたので、誰が執刀したのかすら解らなかったあせるのとは、大違いでした。


明日(術後1日め)からお水が飲めて、食事も始まります!