2018/5/15 中越ショアジギング | 水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

水色深山~ルアー釣りをはじめてみよう~

主に海のルアー釣りの釣行記とルアー釣りの魅力、自分なりのスタイルやこれから始める方に向けて、発信していこうと思います。

たまにルアー釣り以外やその他のことも書きます。

2018/5/15 中越ショアジギング


日時:2018年5月15日(火)4:00~7:00
潮:大潮
風:無風
温度:10~20度ぐらい
場所:中越某漁港







 
 「なんで平日に中越にいるの!?」とかいろいろ言われましたが、まぁそこはご愛嬌で。






 直江津ハッピーに行ったら午前2時の時点で入場規制確実の台数が停まってたりとか、そういうことがあったりなかったり。






 んで、中越と言えばトミーさんということで、ポイントをお聞きして中越でショアジギングしてきましたよ。国道116号は夜間とっても快適ですね。






 ポイントは結構足場の悪いところだったので、安定して投げられるところを探すのがまず一苦労。元々、足場の良い堤防で釣る予定だったので、スパイク持ってなかったんですよね。







 安全そうな場所がやっと見つかったのは夜明け直前、ギリギリセーフっすな。






 んで、ベイトはちらちら見えるのですが、夜明けの時合はなく誰も釣れません。
仕方なくボトムずりずりしていると、何度かアタリがあってから、ヒット。







 抜き上げたらソゲー







んで、次も同じパターンでヒラメサイズかかったのですが、タモを入れられるポイントまで移動している間にバレちゃいました。スパイク履いてればとれたのに惜しいことをしました。







その後はうんともすんとも反応がなく、帰ろうとしたその時に、ボトムでツンツンあたりがあり、「またソゲかなぁ」と思っていたら急に走り出して、







抜き上げたらフクラギでした。




どうもしっくりこないですね。