2017/7/9 横須賀ショアジギング
日時:2017年7月9日(日)5:00~10:00
天気:晴れ
潮:大潮
風:微風
温度:25~32度ぐらい
場所:横須賀海辺つり公園
横須賀の鯖が一ヶ月遅れでやっときたということで、早速朝練に行ってきました。
まだ情報が少ないせいか、海辺つり公園はカゴ釣り師ばかり。
ルアーマンは数えるほどしかいません。
はじめてすぐは全く潮も動いておらず魚っ気もほとんどない状態でした。
隣でやっていたM棒氏のコマセシャワーを浴びつつ、潮が動くのを待ちます。
6時前ぐらいでしょうか、急に潮が動きはじめ、水面にはカタクチイワシが見えはじめました。
これはチャンスと、沖の潮目に投げてたところ、巻いてる時に何かがジグの後ろでボッと波紋を立てました。
来たか!?と思い、丁寧にジャカジャカ巻をした、次の大きなフォールで
ドン!
大鯖君ゲットでした。
周囲の釣果も見ていましたが、去年はともかく激しく動かすのが良かったですが、今年はどうもブレード系のゆっくりヒラヒラが良いように思います。
あ、食わすのはもちろんフォールでですよ。
例年、夏はゴマサバ主体なのですが、何故か今年はマサバが多いようです。
夏はマサバよりゴマサバの方が美味しいんですよねー。
横須賀サバゲー開幕ですね。
横須賀海辺つり公園はトイレが近い、ゴミ箱がある、自販機もある、入場料無料、釣具屋も近いとかなり条件の良い釣場です。
今週はいろいろなところでいろいろな魚が開幕していて、来週の出撃地点は迷いまくりです。