失業50日目。10月20日水曜日です。


18日に受けた2度目のインタビュー結果についてエージェントから連絡が来ました。とりあえず合格見たいです。3人くらいにしぼって再度11月にドイツから来日し会うことになりそうです。


ケーススタディーをインタビューの中でやりました。


久しぶりです。


3つあって一つはマーケティングストラテジーを、2つ目はディストリビューションストラテジーを開発する。3つ目はファイナンシャル理解のレベルを確認するテスト?でした。久しぶりにそんなことしました。



結構真剣になり楽しめました。 でもたった合計30分で何を見るのだろうか? 自分自身の採用するが側からの経験では答えの内容でなく、考えるプロセスとそれを短時間で考え、サマリーし、プレゼンする能力を見るのだろうね。 今までの会社はアメリカ企業、今回はドイツ企業なのでこれがゲルマンカルチャーなのかもわかりません。



昨日、おとといと行きつけのシャンパンバーで例のごとくラフロイグのソーダとシガーを。 やっぱりおいしいね。くつろぎました。


昼は久しぶりのシガーサロンで。 1ヶ月振りに行ってやっぱり久しぶりに常連のメンバーさんとバイク話に花が咲きました。また店に2人の女性がいるんだけど、女性と男性の恋愛論にも花が咲きました。 女性って結構女性に対してきついね。 彼女たちがおもしろい事言ってました。


”女性はちゃんと自分の将来考えて損しないようにしてるから男性が女性のことをあまり心配したり、気遣ったりして我慢したり良い人になろうとする必要なんかない。女性はもっと賢いしずるい”って。



なるほど。やっぱり女は悪いわ。男の方が真面目だね。



今夜は以前の会社の同期と飲みます。














失業47日目。10月17日のお昼です。


明日は前回お会いしたドイツの会社の方の上司に当たる方とお会いします。まったく経験のない業界、カテゴリーですがFMCGにし違いないし、何よりも責任をいただいて自由にやらせてもらえそうな所に非常に魅かれています。上手く行けばよいのだけれど。


来週はもう1社入ってくる予定なんだけど。


また報告します。



私の経験ではビジネスはプロセスを理解すれば大体後は同じ。そのプロセスを理解できるかどうかが重要だけども。 会社、業界によってプロセスとキーのドライバーが違うんだよね。


だから私は業界違いにはこだわりません。 ただしプロセスが全く違う、あるいはドライバーに対して全く理解や知識がない業界はダメです。 俺の場合はITとか金融だね。


やっぱり自分はFMCGかリーテール、あるいはサービス業だと思っています。




昨日はウインドで体が痛い!





なんか寂しく感じる日です。今日は久しぶりに良く行ったアイリッシュパブにでも顔だして、明日に備えて早く寝ることにします。









失業45日目。10月15日です。


暇!!ですね。 


昨日はジムに行きました。なんか9月頭のベンチプレスやった時から左手肉離れ?なのかな痛くて今田の治りません。 押すのは大丈夫なのですが引くとねじるが痛くて。コーホーカップ持ち上げるのもやっとです。


さらに自転車乗るから手首まで痛くなってきました。 フラットバーですが腕を伸ばしてのるから衝撃の緩和が出来ずに手首を痛めるのかな?


誰か教えてくれるとありがたい。


夜はジム後に久しぶりにカジュアルなバーでビール飲んで自転車で帰りました。


今から服でも買いに出かけます。  ツイードベストを買う予定です。か、デニムシャツ。

失業41日目。10月11日。3連休の3日目です。


世間の3連休に俺も世間並みに休みの過ごし方をしました。 

初日は街に服を買いに行きました。


アパレルを辞めて1カ月程ですがこの間雑誌も読まず店も見ずに過ごしましたがたったこの間だけご無沙汰しただけで何が流行っていてこれから何が流行るのか分からなくなりました。今年もデニムシャツ流行るんだったっけ?買おうかな。。。。ボトムすは依然ノンデニムのチノ、カラーパンツはいけたっけ? 


何買ってよいかわからずにいる間に何も買わずに終わりました。


やっぱ次の会社のドレスコードがわからないので買うならテーラードジャケットかインでもアウトでも着れるシャツにしよう。それが固いな。それ以前に自分が何を持っているのか一度良い機会なので整理してみよう。職業柄かなり多くの服持ってることは間違いないので。無駄な出費は抑えたほうが賢明かな。


2日目と3日目はウインドに行きました。


ふらふらです。2-3時間立て続けに午前1回、午後1回の2日間。下手なので手の力が入りません。


秋になって良い風が吹き始めています。 ドライスーツ脱いで昼飯食べてると秋風がもう寒い。



今から紅葉のシーズンです。 元来は登山が一番の趣味なのですがここ3年は仕事の都合で全く行ってないので今年ぐらいと思っているうちにアルプスはもう冬に入りますね。 この3連休が最高!だったはず。


”からさわ”(変換出来ません)お紅葉最高だろうな。 


昨年は観光で9月に新穂高ロープウエイに乗ったけど何年に1回の大快晴で最高でした。あれを奥穂で見れれば良いんだけど。


でもまず足に合わない登山靴を買い替えないと。。。


3年前に新調した靴で笠に登って大変な目に会いました。下山は半分は裸足で歩いた様なものです。 あれはしんどかった。 靴買わないと、その靴が又足に合わなかったら。。。と言うのも山から遠ざかっている原因だろうな。 靴さえあればいつでも思い立って行けるもんね。




明日は体を休めよう。 そう言えばペン習字やらないと。



失業39日目。10月9日の深夜です。正確には10日かね。雨です。3連休なのにね。明日はウインドに絶対に行こうと思うので小ぶりなりますように。



バーの話です。 バーが大好きです。 俺が行くバーの条件は3つ。①バーテンダーがネクタイをしていること、②ラフロイグがあること、③葉巻があること です。


この条件がそろうバーは即ちあまり小僧や譲ちゃんが来ない大人の店あり、本物のお酒を造ることができる店と考えてます。実際にそうです。


俺は仕事やその他の都合で日本中を旅行するし、大概の大きな街には住んだことがあります。それぞれの街でとても良いバーがあります。


アルベンテ、リューレイ、サヴォイオマージュ、ロッキングチェア、レガード、バロッサ、アシベ、K6等が俺の良く行くバーです。皆さんご存じだろうか?


それ以外に本当に近所で酒を飲むと言うよりも葉巻を吸いに行く所として何件か行きつけがあります。


どの店も個性があって良い店です。



バーはやっぱりバーテンダーと客だね。 あまりみんな口にしないけども客は大事なインテリアだ。 良い客は来ない店は俺も行きたくないしね。 言ってる自分はさておいてだけど。



今日申し込んでおいた”ペン習字”の通信講座が届きました。この際字を奇麗にしておきます。後もう一つのヘッドハンターにコンタクトを入れました。かけようかけようと想いながら今までずるずると連絡していなかったんだよね。


それから一番自分としては魅力を感じている企業とのコンタクトが再来週になりそうとの連絡が来ました。2番目に思っておるところも同じ週なのでなんかラッキーな気分です。


そ言えば昨日良いことがあったので行きつけのバーに言ったらシャンパンご馳走になりました。 そこのバーテンダーの男の子がハーレー乗りで、最初はナイトライダー、2台目にスポーツスターの1200Nに乗ってたんだけども盗まれてしまって今は自転車のみ。自宅に駐車場で地面とロックしてあったのにもかかわらず。。。許せないわ。本当に。


気をつけましょう。



雨やむと良いですね。3連休なのにね。