『やさしいタティングレース』雄鶏社

より、コースターを編んでみました(°▽°)


もうね、3・4段目がうねるうねる(-᷅_-᷄๑)
5段目でましにはなったけど、ましになった、って程度(-_-)

スチームアイロンで押さえてようやく、平たくなりましたが...

これ、アイロン仕上げ無しで、平たく編める人、尊敬するっっっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

今回はオリムパスの#40で編みました。
仕上がりが8cm弱角。
コースターとしては小ぶりかな?




続いて、
『すてきなタティングレース』NHK出版より


糸は同じくオリムパスの#40
仕上がりは12.5cm角になりました。
コースターとしては大きいなぁ....
ティーポット用の敷物でどうかなぁ?




最近はもっぱら四角く仕上がるパターンが編みたい(〃ω〃)

フリーパターンからも↓編んでみました。


Lizbeth size20 とオリムパス#40のコラボです。
8.5cm角になりました。
白で編んじゃったからコースターには不向きだったかなσ(^_^;)



しばらくは四角いモチーフ探して編もうと思います(゚∀゚)