おはようございましたパー真顔


疲れがとれないショック



今日は休みだけど
外は大雨で

わざわざこんな日に
バイクになんて乗るわけもない

昨日の夜中は
例によっていつもの墓場で一人酒盛り

ストレス溜まりすぎて
500のチューハイ4本飲んだら
腹壊して
ひどい目に遭ったネガティブ



疲れたとか
嫌気がさしてるとかは

決して職場では言ってませんよ

あくまで
家やブログでだけ


そんなの同僚に言われたって
言われた側はどうすることもできないから


じゃあ家族はいいのかと言われれば


ありがとうございますとしか
言いようがないぼけー




最近妻から言われるのは

「キミは職場の人からじゅうぶん認められてるよ」ということ

ボクが職場の人に何て言われたかを
妻に
今日はこんなことがあったという感じで話すと

そういう印象を受けるようだ



確かに

ボクは頑張ってるし
言われたことを客観的に振り替えると

相当評価されてると思う

上司にも
「うちの会社を見捨てないでくださいね」

と言われたこともあった


もちろんそんなのを
額面通り受け止めるほど
おめでたくはないけど

普通はそんなこと言われないかもしれないうーん





人がどう思うかはわからないけど

コツコツ真面目に
必死に食い下がってきた結果か





4月の給料をもらって


4月だから
もしかして昇給あるかな?と
期待してたけど


なんの辞令もないし
口頭でもなにもなかったから


去年の5月から働いてるし

ギリギリ一年未満だから

今回は見送られたのかと思っていて



明細を見たら


しれっと5000円上がってた真顔




5000円の昇給が

世間では低いのかどうなのかは知らないけど


北海道は全国でも
賃金が安いようだし

今まで

前の職場は別として


その前に働いてた会社



そのときも
上司から
「頑張ってるから同期や他の連中よりも色をつけておいたぞ」


的なことを言われてたのに

せいぜい3000円くらいの昇給だった





5000円も増えるとはうーん




サラリーマン時代が

随分前のことだから

今はそのときより

経済がマシになったのか?

それか

年齢もあるのか


なんだかんだ言って

身内のところで働いていた

ひとつ前の職場と比べると

今は収入が下がったけど



その前のいくつかの会社と比べて

今が一番給料がいいニコ




キッツいけど

そもそも仕事はキツかったはず


サラリーマンはそんなもの






今日はこれから

大雨のなか



車に燃料を入れに行きたいと思います




なんだか今日はさむいなゲッソリ