こんばんは。さゆりです^^
こちらは心配していた雪もさほど降らず
午後から一瞬だけ吹雪いたのですが、
その時に、ベランダにお皿を出して
「雪が集まったら食べる!」と目論んでいた息子も
残念ながら、目的達成ならずでした(笑)
さて、
先日、ちょうど今から2月初めにかけては
溜め込まないでスッキリさせるタイミングと、書きました。
一気にやろうとするのではなく、
リストアップして優先順位を決めると
はかどりますよ!というお話をしましたが、
「みなさん、どんな調子でしょうか?」
・・・さて、
こんな私の「問いかけ」に対して、
「安心してください!順調ですよ」という方はおいといて(笑)
やってみても、ちゃんとできなかった。とか、
やろうと思ったけどやらなかった。とか、
そもそも、やろうとしなかった。とか、
人それぞれあると思うのですが、
その時に
ちゃんとできなかった自分。や、
やらなかった自分。や、
やろうとしなかった自分。を、
どう扱うか?ということが重要なのですよ^^
責めない。
めげない。
ひねくれない。
これはテストでも宿題でもないので
やってもやらなくてもいいことなのに、
ついいつものクセで、
感情が反応してしまう人!
責めなくていいです。
めげないでください。
ひねくれないでね。
くさらんといてな~(大阪弁?)
やりたくなければやらなくていいし、
やろうと思えば始めればいい。
うまくいかなければもう一度。
ただ、それだけでいいんです^^
自分の考え方や感情のクセに気づくと
面白いほど軌道修正が早くなりますよ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
⇒ カウンセラーさゆりの子育てブログ
よろしければ、のぞいてみてくださいね

※最近更新滞り中・・・(^^;)