こんにちは。みさきです。
この時期、4時をまわるとすっかり陽も傾いて
夕日がきれいです☆
今日は、あいにくのお天気でしたが、
三連休、いかがお過ごしでしたか?
秋の行楽時期とあって、うちのホテルも今月は団体様の
ご利用がたくさんありました。
通常は、ビジネスで利用されるお客さまがほとんどなので、
団体様の受け入れには特に気をつかいます。
宿泊者の名簿から、到着時間やお食事の用意などなど・・・
幹事さまとの事前の打ち合わせが、とっても重要!
土曜日にも、2組の団体様の受け入れがあり、
チェックインを担当する私は、前日の金曜日
最終確認をするためにホテルへ・・・
(その日はオフだったのですが、ちょっと気になって・・・)
すると・・・抜けてる!!
確認しておかなければならないことが、
スルーされてるぢゃ~ありませんかっ
このまま放っておくと、当日ドタバタと、えらいことになるのが予想されます orz
ちょうど早番のリーダー、ようこちゃんがいたので手伝ってもらいましたが、
ちょっと確認に寄ってみたハズが、結局3時間半かかってしまいました(涙)
誰が悪いとか、そういう問題ではないですね。
みんな、それなりに通常通り、仕事をこなしているのですが、
「団体様」ということに、意識が向いてない・・・これが原因 ><
たとえば、一般のお客さまなら駐車場を確保しておく必要はないけれど、
大型バスでお越しの場合、場所を確保しておかないと困ります。
食事の時間も、しっかりと打ち合わせしておいて、一般のお客さまにも
きちんとアナウンスしておかないと、レストランが大変混雑しますしね。
もちろん、レストランや、受付スタッフへの内部の連絡も
しっかりつけておかないと、段取りが狂ってパニックになる可能性も・・・
何より、お客さまに一番ご迷惑がかかりますよね。
ちょっとしたことなんですが、ちょっとしたことをきっちりと
詰めておくこと。 これがとっても大切。
「ほうれんそう」 報告・連絡・相談 って言いますもんね。野菜じゃねーよ~^^
私の場合、直接お客さまと接するので、その重要性が身に染みているの
ですが、そういう機会が少ないスタッフになると、
なかなかそこまで気がつかないのも事実。
でも、中にはベテランスタッフであっても、そこを重要視しない
人もいたりなんかしちゃうんですわ~ ぶっちゃけますけどー
そうなると、やっぱり最後に問われるのはその人のタイプになります。
石橋を叩いて渡る私のようなタイプの人と、
そのまま突っ走ってしまうタイプの人。
どうやら私の場合は、かなりの慎重派で、
石橋を叩いて叩いて叩きすぎる・・・くらい用意周到でないと、
心配でならないタイプみたいです(笑)
取り越し苦労で終わることもしばしば (泣)
なので、もちろん歩みはカメさんのスローペース。
逆に気をつかいすぎて、ダウンしてしまうこともアリ ><
ちなみに今回も、翌日から寝込んでましたゎ (_ _。)
反対に、石橋を叩かない人は、余計な気苦労することもありませんよね。
だからと言って、トラブルなんて気にせずガンガン行こうよ。ってのは、
ごめんなさい。ムリなんです。わ・た・し (^^ゞ
いくら、気にしなくてもいいやと思ってみても、やるだけのことはやらないと
不安で心配で・・・仕方ないッス。 納得いくまでやってみて
「人事を尽くして天命を待つ」ってのは、アリなんですケドね(^_^)v
トラブルやクレームはできるだけ避けたいですし、
何より、どんなお客さまにも快適に気持ちよく
お過ごしいただきたいじゃーないですか ここが私の一番のこだわりどころ!!
そのために寝込むとしても、ここだけは外せませんっっ!(体はってます 笑)
自分の核の部分は、なかなか変えられないものなんですね。
だけど、それでいいんだと思っています。
変える必要なんてないんだと。
だって、自分で納得してるんですから^^
石橋を叩かずに渡るタイプの人に、いくら「先をよんで!!」と
言ったところで、なかなかそうできないのと同じです
どちらがいいとか、悪いとかではなく、
タイプの違う人たちと、どう折り合いをつけていくか・・・
そこが腕の見せどころといったところでしょうか。
ましてや、お仕事となると・・・しかもサービス業。
悩みどころでもあります(ノ_-。)
今回も少し寝込みましたが(案外プレッシャーに弱い私?)
おかげさまで、もう復活!!
職場の「ホウレンソウ」をしっかりやって、うちのスタッフが
どんな「石橋」の渡り方をするのか、客観的に見てみようと思います
***おまけ***
私の場合、調子が悪くなってくると、お腹が減りません><
所謂、 食欲がなくなります。
これが「あ、やばいかも~」のサインです(笑)
こういうときは、心臓から一分間に送り出す血液の量も
少なくなるみたいです(たまに測定してるの)
気持ちがしんどくなると、モロに体に出てくるんです(^_^;)
五臓六腑がストライキか(笑)
でも、体の声をよく聞いて静養してると機嫌が直って
モーレツにお腹が減ってきました♪
今夜はガッツリ「カレー鍋」いただきましたよん^^