今日は京葉線209系500番台の廃車回送があったので撮影に行ってきました。本当は午前にゆうマニ配給と旧客回送を撮影したかったのですが体調が思わしくなく面倒だったのでパス。209系配給は武蔵野線内に間に合いそうに無かったので中央線内で撮影する事に。高尾で友人と合流し、いざ撮影♪

飛べ!飛べ!TSUBASA@-JR209-a

↑EF64-1032+209系500番台元ケヨ31編成

曇っていたので移動が楽な駅センをセレクト。晴れていたら側面が大変な事になるんですが何とか大丈夫でした…。側面を強調したかったのであまり望遠を掛けないようにしたのですが如何でしょうか。その後西武多摩川線旧101系か国分寺線3000系を撮影しに行こうと言う事になり、結局国分寺線へ。
飛べ!飛べ!TSUBASA@-seibu3000-1

↑西武3000系3005F

先日8連から6連化された3005F、これを撮影したく国分寺線へ行ったのすが見事に運用に入っていてくれてひとまず安心。国分寺線撮影は初めてだったので撮影地が分からなかったのですが、恋ヶ窪駅が撮影出来そうだったので下車しました。まぁ、踏切障検が若干写っていますがそこは御愛嬌で^^


そんなこんなで午後だけサクッと撮影してきました所存です。一日遅れで更新しましたが何の問題もないでしょ(笑)。次回の記事もご期待下さいませ!