初登院 | 衆議院議員 西田 薫 ブログ

初登院

 

 

一昨日は特別国会の初日でした。

 

選挙戦では多くの皆さんからお支えいただき、また、ご迷惑やご心配をお掛けしたり、それからさらに励まされたりと、いろいろなことがありました。

 

 

後援会会長はまだまだご体調が悪い中、それでも懸命にお支えいただき、代わって副会長が連日、陣頭指揮を取ってくださった中での戦いでした。また、選挙戦からご体調を崩し今もご入院されているお方もいます。

とにかく今はご快復をお祈りするばかりです。

 

 

そういった中、複雑な思いでの初登院でもありました。

 

 

 

平成4年から14年まで、福岡県選出の参議院議員吉村剛太郎先生の国会担当秘書として、10年間永田町で勤務していました。

参議院予算委員会では、委員会の端で秘書が傍聴できる場所もあり、当時何度もその傍聴席から先生の質疑を見ていました。

その後、守口市議会議員(一期)、大阪府議会議員(五期)を経て、22年ぶりに国会議事堂の中を歩きました。

秘書から今回は議員として。

 

 

今回、当時同じ秘書仲間として交流のあった人達とも、久しぶりの再会もたくさんありました。

これからが本番です。

 

 

所属委員会は外務委員会に。

また、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会も所属になりました。

 

 

本日、衆議院本会議終了後、拉致の特別委員会が行われました。

 

 

そして、靖国神社にも参拝してきました。

 

 

我が国の行く末を案じながらもこの美しい祖国日本、さらに、愛する家族を守ろうと散って逝かれた御英霊の御霊に、その犠牲の上に今日我々は平和を享受させていただいていることに対し感謝の誠を捧げ、また、悲しい時代を生きられたことに対しては哀悼の思いを抱き、参拝させていただきました。

 

しっかりとした日本を築いてまいります。

 

 

 

追記

選挙中にある人からボイスメッセージをいただきました。

そのお言葉、内容、また優しい語り口調での励ましのメッセージでしたが涙が溢れました。

今では私のお守りです。

ありがとうございました。