抗議文
一連の週刊誌報道を受けて
まずは本日、
出版社に対し、
抗議文を送りました。
ここには一枚目だけをアップします。
全4ページの文書です。
そして
提訴の書類は現在、
作成していただいています。
そういった中、
また新たな怪文書が私の事務所に
届きました。
しかし、今回の怪文書は
これまでの怪文書とは
全く違う内容です。
そこには、
今回の一連の報道に関して、
そのリークしている仲間が、
まるで仲間割れしているような
内容でした。
ただ、
差出人不明の怪文書ですので
事実かどうか分かりませんし、
真剣には捉えていませんが、
そこに記されている内容は、
この週刊誌から出る記事は
◯◯と◯◯が謀ったものだ、と
書かれていました。
この週刊誌が発売される前に、
そして「出た記事」ではなく
「出る記事」との表現でした。
実際、
上記の◯◯は実名で書かれています。
驚くべきことに、
そこには、2名の現職政治家の名前が
書かれていました。
今回の私への一連の報道は、
ようは、そんな怪文書を
事実確認もせずに、
そして
本人が否定しているにもかかわらず、
その◯◯の部分を、
実名で晒して
記事にしているようなものです。
今回、
一連の報道が続いておりますので、
本日、その怪文書についても
警察に相談しに行きました。
そして、
証拠品として受け取っていただきました。
今回、
続報で報じられた
元市議のA氏について、
先日のブログにも書きましたが、
昨年ばら撒かれたこの当該A氏の
市政報告会の内容の怪文書ですが、
今回、
A氏が取材でコメントしていることと、
同じような内容です。
当然ながら、当時、議員では、
このA氏しか分からないはずだった
内容が怪文書として
ばら撒かれていましたので、
今回、出版社を提訴して
法廷で争う中で、
これまでの数々の怪文書の
犯人グループまで、
明らかになればと思っています。
そんな中、嬉しかったことが!
昨日の朝は、
梅村市議さんとの駅立ちでした。
もちろん、
この週刊誌報道がなされたあとでも、
彼は全く気にすることなく、
一緒に立ちましょう〜!
と、ご連絡をくれました。
嬉しい仲間ですね。
そしてその昨日の駅立ちでは、
参政党の衆議院大阪第6区の
国政対策委員の月足まいこさんも
立たれていました。
大阪第6区といえば、
私も第6選挙区支部長で、
もしかして、
戦う相手になるかもしれません。
にもかかわらず、
わざわざ我々のところに、
ご丁寧にご挨拶に来られました。
初めてお会いしましたが、
とても礼儀正しいお方でした。
政党は違いますが、ともに
6区のため、そして国のために
頑張りたいと思います。