秋の薫り | 衆議院議員 西田 薫 ブログ

秋の薫り

 

 

本日は大日地区の忠魂碑の

お掃除と参拝の日でした。

 

 

 

随分と落ち葉が増えてきました。

 

 

清掃後の写真を

撮り忘れてしまいましたが、

代わりに、

秋の薫りを漂わせていた金木犀は

撮っていました。

 

 

 

 

今日の平和を享受出来ている事への

感謝の思いを込めて、

しっかりと、

参拝もさせていただきました。

 

 

 

さて、

その「平和」の維持と云えば、

国民民主党の玉木代表が

原子力潜水艦の保有についても

検討をすべしと、

言われていたと、最近知りました。

 

 

とても重要な事だと思います。

 

 

まさしく、我が国攻撃への

大きな抑止になりますし、

それこそが「平和」の維持に

繋がると思います。

 

 

今の連立政権では、

自民、公明の基本的な

国家観の違いから、

進まない外交、安全保障に、

一石を投じていくのも、

それこそ健全野党ですし、

また、責務だとも思います。

 

 

緊迫する極東情勢に於いて、

我が国を守っていく施策を

真剣に議論していただきたいと

願っています。

 

 

 

そんな中、

昨日の夜は数名と飲み会でしたが、

頭の中はやっぱり政治の事ばかり…。

 

 

国旗について、

拉致問題について、

憲法改正についての熱い議論を

していました。

 

 

根っからの政治バカですが、

つまらない男と言われないように、

楽しい話題も出来る様に

自分を変えていかなきゃ…、

と、思いきや、

政治の話が当たり前になるように

「社会」を変えていかねばと

開き直って思っています♪

 

我が道を貫きます^^;

 

 

 

さてさて、

今日、明日は、秋祭りです。

 

まもなく事務所を出発します。

それではまた。