地域は我々が | 衆議院議員 西田 薫 ブログ

地域は我々が

 

 

 

衆議院総選挙で

一時休会になっていた9月議会が

昨日より再開されました。

会期は12月17日までです。

 

 

感染者数は減少傾向にあるとはいえ、

多くの皆さんが

コロナの影響を受け、

生活面でも苦しんでおられます。

 

 

行政で出来ることは何か、

しっかりと、

府民の皆さんに寄り添い、

心の通った行政運営に向け

訴えていきたいと思います。

 

 

その昨日は、本会議前の

府議団の議員団総会の場に、

府議から衆議院議員になった

3名をはじめとして

合計6名の初々しい代議士が

ご挨拶に来られました。

 

 

 

 

国会の場でも

大いに暴れていただきたいと思います。

 

 

代議士になられた皆さんには

国会開会期間中は

駅立ちはいらないと思います。

 

 

地元の盆踊りや町会行事も

来なくていいと思います。

 

 

それよりも、

日米、日中外交、

安全保障や経済対策に

専念していただき、

そして何よりも

憲法改正議論を進めて

ほしいと願っています。

 

 

以前より、

私の地元でもそうですが、

進まぬ憲法改正議論をよそ目に、

与党の国会議員が、

地元盆踊りで一緒に踊っている姿を

見る度に、辟易していました。

毎回、残念過ぎる光景です。

 

 

そして、朝の駅立ちは

それこそ、我々地方議員が

行えばいいと思っています。

 

 

ということで、

 

本日も元気に、

地下鉄守口駅からのスタートでした。

 

 

特に、選挙期間中に立った駅には

すぐに、御礼の気持ちを込めて

立ちたいと思っていました。

 

 

しかし今日は、

いつもの相棒、山本くんがいない…。

もしかして寝坊か…😱

 

 

いえいえ、

 

 

彼も、元気に京阪土居駅に

立っていました。

 

2人で手分けして立たないと、

なかなかまわれません。

そして残るはあと3駅。

来週も分散して立ちます。


 

 

本日、

私の地下鉄守口駅での

駅立ちの時に、

若いOLの方から、

「頑張ってください」と

お声掛けをいただきました。

 

 

こういった若い方々が

政治に関心を寄せていただく事は

本当に嬉しく思います。

 

また多くの皆さんも笑顔で

ご挨拶を返してくださいました。

 

 

 

清々しい一日のスタートでした。