遺憾から無礼
ようやく選挙戦も終わり、
投票日の翌日である本日は恒例の駅立ち。
地下鉄大日駅で、梅村さんと。
梅村さんといっても、
「梅村みずほ」さんでも、
「梅村さとし」さんでもなく、
守口市議の梅村まさあきさんと。
別の場所で
駅立ちしている他の維新の市議の元へも
行こうと思い、
すぐに失礼しました^^;
参議院選挙大阪選挙区では
定数4に対し、2名の擁立でしたが、
共に当選させて頂きました。
「バンザイ」ではなく、
まさしくこれからが本番です。
また、
同日に行われました守口市長選。
維新、自民、公明その他等々の連合体
対共産という構図でしたが、
ダブルスコアで勝利しました。
いつもは、
維新対その他大勢という構図ですが、
大阪では珍しく、今回は違いました。
来年には、
都構想の住民投票が実施されます。
可決した場合、
周辺市の在り方についても、
本格的に議論がスタートします。
グレーター大阪の実現に向け、
しっかりと取り組まなければと
思っています。
こちらも
まさしくこれからが本番です。
引き続きご関心をお寄せ下さいませ。
そういった中、
おっ!と思ったニュースが…。
選挙期間中でしたので、
あえてすぐには投稿しませんでしたが、
河野外務大臣の発言と対応。
韓国の駐日大使に対して、
「無礼だ」と発言されたと!
今までは、
何があっても、何をされても、
「遺憾だ!」としか言わなかった、
いや、言えなかった我が国日本。
前の岸田さんの時にはガッカリが
多かったですが、
河野外務大臣、実にいいですね〜
岸田さんや石破さんには
総理になってもらいたくないですが、
河野さんにはなってもらいたいですね。
外交において珍しく
嬉しいニュースでした。
少しはゆっくりという気持ちは
ありますが、
全くそうはいきません…^^;
引き続き頑張ります。