帰省して酒呑みに付き合う夜その一 | いんやん生活 ♪晩ご飯と美味しいものと薬膳とバイク♪

いんやん生活 ♪晩ご飯と美味しいものと薬膳とバイク♪

魚屋さん、かつマッサージ師、かつ国際中医薬膳管理師、かつ料理教室やってます。その正体は・・・へっぽこバイク乗りおばちゃん!

ただいま、ダンナの実家に帰省中。行きの新幹線で食べる用に新大阪のエキマルシェでお弁当物色中に、意外な選択肢、チャンロイというタイ料理のお弁当を購入。こんなところで買えるわりに、思ったよりはタイ風キラキラ。でも、もっとバリエーションほしいなぁ。あせる


新幹線は、あの事件のせいか、広島止まりの割には、車掌さんがよく巡回してました。しかもこのあと、なんだか人身事故みたいなのあって、止まってますね…。汗汗汗





晩ご飯の食前酒は赤兎馬の梅酒‼️。


これがたまらん美味しさラブラブ!。口に含むと甘く思えるけど、後の味がかなりキリッとしていて、いくらでも飲みたくなるラブラブ

私、下戸なんだけどあせる




晩ご飯のすき焼きに、ご当地賀茂鶴と賀茂泉の競演。義父が燗酒好きなので、人肌燗で日本酒。その場合、加茂泉が合う気がするね。賀茂鶴なら和食系だな。






最後に、オールドパーのスーペリアリキュール。香りが最高ラブ。ウイスキーなのにかなりフルーティ。
でも、実はウイスキーは一番苦手なんで、味はよくわかりませんがぼけー。ダンナはチーズと合わせた後、やっぱりチョコをアテに飲んでたけど。




下戸の私は味見だけだけど、酔っ払った〜DASH!
あ。赤兎馬の梅酒は、コップ3cmくらいは飲んだかな。チョキチョキチョキ