ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」 -7ページ目

ふりかけ パスタ。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 余ったフェトチーネ発見。外に出るのもめんどくさく、、、


8分茹でつつ、、

 フライパンに

 キャノーラ油 (オリーブ油品切れなう)

 にんにくみじん切り(チューブ)

 バター(チューブ)

 マヨネーズ(やっぱりチューブ)

 適度に熱して、

 
 茹で上がったパスタ投入。

 そこに 白ゴマと このふりかけ!

ふりかけはケチらずたっぷりと!

 塩も醤油もいらんばい。

 こりゃ うまか~!!!

 海草とカルシウムとDHAも入っとるでよ!(W)

 
 

 
 

 

 

国民栄誉スポーツ賞!!!

  世紀の茶番と思っていたこと謝ります。

  長嶋さん カッコいい!

 とにもかくにも 松井秀喜 最高!

  そして
 
 これはまさに

 国民栄誉スポーツ賞なのだ!

 野球ってスゲー!

 これこそ

 バンザーイ!!!



 




 

 

ZERO 1 田中将人 vs  大谷晋二郎 

  これぞまさにゼロワンの真髄!

  これぞプロレスリング!

 と言える魂のこもった試合。

 腰が抜けるくらい感動したZ!!!

 

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」



$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 田中選手の感謝の言葉を受けての

大谷社長の男泣きに、思わずY5もらい泣き。


 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 しかしこの3人楽しそうだったなぁ(W)
 

歩いた。その3.

両方のかかとが痛いY5です。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 都立家政から帰りは電車のりました。。。

ちょいうっつらしたら高田の馬場だし。。。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 ここから モードを Pにしてみた。

 こんな難しい条件なのに まぁ! 優秀! 



$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

  東京富士大学。 すげー! 神田川またいでるし。


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 このおうち見て!!!

 

 一眠りして起きたら えらい寒いやん!

 
 

 

歩く。その2. 都立鷺宮高校。

かかとが痛いY5です。



$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 この色は西武線ぽくないなぁ。。。


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 池袋線と新宿線で育ったY5にはやっぱこれでしょう!

電車が近くて思わず撮り鉄になっちゃう。


 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


 まっすぐ道がないので2時間ちかくかかってしまい

 いよいよ母校のある都立家政着。

 なんだか商店街当時の面影ないなぁ。

 このキャラもなんだかなぁ(W)

 

 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 1DX 傾いたけど、

懐かしい鷺宮高校でパチリ。

とは言っても面影あるのははこの正門のみだけど、

 寺門(ジモン)先輩のおっきな声が聞こえてきそう!!!



歩いた。その1.

  下落合から歩くこと
 
 中井、新井薬師前、沼袋、野方、都立家政

 いやぁさすがに駅5つはけっこうこたえたZ!

 
 
$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

不思議な公園。老子やらガンジーやら。。。

ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 タバコやにまだこんな若い健さんが。


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 高枝切りハサミ使ってる人初めて見たかも。


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 三陸の人かなぁ。$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 ニャンコものんびり。

数字。

マックの売上高

659億円。

で、

営業利益

33億7100万円


なんじゃそれ!

ま、Y5は 売り上げ貢献ゼロだけど。


つかこんな情報って なんなの?


神保町から下落合 歩いてみた。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 久々の 銀座 「三十間」 こんなカワイイサービスが!



CanonのN氏とランチして陣膨張 、あれ? 神保町 が出ないぞ!(汗)

に立ち寄り、あまりに天気キモチイイので なんとはなしに歩き出すY5。


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 専修大前交差点。なんかすごい雲に写っているけど、

カラっとしていて日差し強くて、風が冷たいという、

ヨーロッパの北の方のような気候。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


 飯田橋手前で ムムッ。


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 今年は伊勢神宮がとんでもないパワー出してるそうなので

神妙にお参り。からの、、

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 神楽坂に入っていきます。

 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

神楽坂上りきって、弁天町、馬場口、、

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 早稲田松竹とこでスタートからちょうど1時間。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

ここまでくれば帰ってきたも同然!!!




$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 いいねぇ!

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 オレは違うってば。。。


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」


   信号待ち以外、休憩することもなく歩いて1時間半で帰宅。

  長年履きなれたアイリッシュセッターで大正解!

   普段見過ごしている景色がしっかり目に飛び込んできて

   歩くっていいなぁと再認識したY5でした。

  


ポタリング



$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

Tシャツ半パン では ちょいさむだったけど、

区役所と税務署に届出しながら。。。



 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 新宿まで あっちゅう間!

 一杯やろかなと思ったけど、あまりにガチ呑みしてる背広たちに

気後れしてやめといた。

 素面だと根性なしのY5.。。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 百人町界隈は東南アジア人の坩堝。

しかしこのガッコすごい勢力!

 21号館て!!!

 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 東中野まで行ったり大久保寄ったり、線路沿いって以外に面白い。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 もうこんな時期。

 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 で、やっぱり いせ万

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 3回目にして お揚げさんも

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

ごはん も サービス(W)


 やっぱ うめ~な ここんちの おうどん!!!

 大盛り 一杯 500円なり。

キャプテン ジャック スパロー ! 的な。。。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

  なんとかダンボール山脈はやっつけたものの、

 単に床に平積みしただけのような感じのところで停滞。。。

 というのも。

 $ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

  いつ、どこで手に入れたかも覚えていない

 こんなシロモノを発見して

シコシコ磨きだしてしまったからなのだ。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 銅鏡もあれよあれよとピッカピカに。

 レンズたちも曇りひとつない!

 3群5枚の構成。


$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 刻印はこれだけ。

$ヤナガワゴーッ! の 「肉眼レフ日記」

 これぞまさしく望遠鏡!!!

 1眼レフだと800mmくらい、

 いや、丸いフレームで覗いてる分、

 1200mmくらいの感覚だ!

  軽いのでピタっと目標を捕らえるし。

  ピントはトロンボーンみたいに伸びちぢみ式

  だけどパーツの合わせがいいので気持ちいい。

  すっかり夜もふけたけど光源のあるところの景色も

 滲みもなくくっきり見えるZ!!!

 意味もなく うへへ、、、と笑みがこぼれるZ!!!