前回の
作品集2 で、雫型のペンダントを迎えてくださった
お友達より、
知り合いが、奥様へのプレゼントに贈りたいそうなので繋いでも良いかと‥
連絡がありました‥‥
‥‥
‼️⁉️

そんなご縁ってあるんだー!

と、驚きながらも大層喜んだ私は
こちらも二つ返事
そのお知り合いの方と、
奥様のことを色々伺って、、
またしても数ヶ月お待たせの後
完成したのがこちら
お好きな色と、、、
イメージを膨らませている時に浮かんだのが
人魚姫のお話で、
私が知ってる人魚姫のお話は、最後に泡になってしまう切ないお話で‥
その、泡を表現した作品です
そして、この頃から、snsでオーダー受けますと
お友達に告知していたおかげさまで
ポツリポツリとオーダーをいただき
一つ一つ全力で妄想しているわたしには
今思うと絶妙なタイミングで
創り続ける事が出来ました。
ま、まあ、1年お待たせした方もいますがね‥💦
思えば20年以上も前からのお友達!
そして
彼女をイメージしていると、
自分が風になって、海や川やお花畑の上を
吹き抜けている様な映像が浮かんでいて
(今思うと、ドローンで自然の中を飛んでいる様な映像)
この、風をどう表現したらいいか‥
苦労しましたー
彼女の事を現すのは海や川の景色じゃなく、
「風」だったので‥
もし、今、又風をテーマに何か創ろうとしても
表現が難しいなぁと思います
八咫の鏡
と
縄文
がテーマでした
なんの学も無い私が
自分の勝手なイメージで
創らせていただいたこの表裏二面の作品は
今、どうしているのか‥
わかりませんが、
毎回、お渡しするまでドキドキ緊張している中でも、ダントツに緊張したのを覚えています
自分なりの表現と言っても、
八咫の鏡とか
見たこともない物‥‥

実物なんて知らない、
ただの私の妄想ですからね。。。
でも、受け取っていただけて、
本当にありがたかったです。
高校の同級生からのオーダーもありました
しかも帯留め!
当時から華やかなイメージだった彼女ですが、
明るいピンクのイメージだけじゃなく、
深海の様な深さもあったのでそれをグラデーションに。
今思うと、少し強度が甘いかなぁと思います。
でも、羽根の表現をするにも、
色んな方法があるなぁと、自分で感心してます。
(色々な羽根、翼の作品創ったので‥)
この羽根、また創りたいな

振り返り作品集、
気まぐれに続きまーす