2015.05.19 久しぶりの和歌山出張では | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

今日は2ヶ月ぶりの和歌山出張です。



1和歌山パンフ





「生命が和み歌う山」和歌山、う~ん良いところですねぇ。







そして、いつもは【関西国際空港】経由で向かうおいらですが、今日は別。



2パンダ






あまり知られていませんが、パンダのいる【アドベンチャーワールド】のある【南紀白浜空港】から向かいます。







2ヶ月前に【成田空港】から向かった際はLCCを使いましたが、到着機遅れのため出発が30分遅延。








今日は【羽田空港】からJAL便です。












おいら自宅を朝5時に出発。






7時前に空港に到着です。



3搭乗


7時25分。







飛行機は定刻どおり離陸しました。








「やっぱ羽田は近いし、JAL便は時間に正確だなぁ~」







こんなことを思いながら機内でくつろいでいたおいら、早起きしたせいもあってスッカリ眠ってしまいました。







飛行機のゆれに目を覚ましたおいら、そこへ機長からのアナウンス。







上空の天候が悪く、速度を落として飛行するそうです。


4飛行機ツバサ







しばらくして更にアナウンスが。







【南紀白浜空港】周辺の視界が悪く、着陸できる状況になるまで様子をみるそうです。







そして次のアナウンスでは。







状況しだいでは、行き先を【関西国際空港】に変更するそうです。







「ええっ!それは困るっ!!」







とうとう最後のアナウンス。







視界がやや回復してきたので着陸体勢に入るそうです。








でも、もし上手くいかなかったら、やり直してみるから許してねっ!って。







「ええっ!まじっ!!そんなこと言わないでよぉっ。」







結局~~~!!!!



5南紀白浜














到着時刻は1時間遅れでしたが、一度のトライで無事着陸しました。







そこから1日、現場の視察と会議で時間を過ごしたおいら。







帰りは【関西国際空港】の第2ターミナルから、歩いてLCC便に乗り【成田空港】へ向かうのでした。



6夕日







滑走路から見る夕日は最高でした。







おいら今日の出張で思いました。







飛行機って格安のLCCでも、通常料金の航空会社でも天候には勝てず遅れるときは一緒なんですね!







そしてもう一つ、飛行機って上空で1時間も待機出来るんですね!!








いつもは当たり前って思っている定刻に遅れないってことの凄さと、安全な状況になるまで上空でも待機できる高度な技術。







おいらもっと世の中の出来事を深く見つめ、常に感動と感謝の気持ちをもって生きなければいけません。







空手もまったく同じです。







三浦師範、西尾先生、コウ先輩をはじめ諸先輩方の教えを守り、常に感動と感謝の気持ちをもって稽古に精進せねばなりません。







これからも、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。







今後とも宜しくお願い致します。

 





押忍!