最近ちまたで評判の、おいらの好きな旨いものシリーズ、今回はもつ料理編です。
場所は【四谷三丁目駅】と【四谷駅】の間、【新宿通り】から一本入った人通りの少ない場所。
そこに突如、この明るい看板出現。
明るくて良さそうな店ですね!
ここが入り口。
こののれん。
【もつ家 大西】さんってお店です。
店内はと言うと、
とっても昭和な感じで、おいらにはピッタリ。
ちなみに店内のBGMも1980年代の懐かしい曲ばかりで、おいら思わず口ずさんでしまいました。
そして店員さんに案内されて席に着くと、そこにはこんなお手紙が、、
おいら到着20分前にお店の混み具合を電話で確認したのですが、ちゃんとお手紙に名前まで入れてくれてました。
ちょっと感動ー!
さて飲み物の注文ですが、
「とりあえずビール!!」
って言うところを今回はー
「黒ホッピー下さーい!」
思わず叫んでしまいました。
おっ!
オススメ 希少 白れば刺?
気になって注文せずにはいられません。
「白れば刺、下さーい」
こちらも思わず叫んでしまいました。
そしてこれが、白れば刺。
塩とごま油で頂きまーす。
う~ん、この食感。
深い味。
さいこーでんな!
メニューを見ますと、
色々な刺身があります。
ちなみにこれは盛り合わせ。
これも、ちょー旨いですよ。
そして最後にご紹介するのが、定番のこれっ!
そう、塩もつ鍋です。
一人前、でかっ!!
塩味がちょっとしょっぱめですが絶品です。
締めのちゃんぽん麺も食べようとしましたが、もうギブアップ。
大満足のもつ料理でした。
これで本日の、おいらの好きな旨いもの(もつ料理編)の紹介は終わりです。
旨いものを食べ、鋭気を養い、ゴールデンウィークが明けたらまた仕事です。
そして、また大好きな空手の稽古も始められます。
こんな日々を過ごせることに、おいらもっと感謝しなければなりません。
こうした感謝の気持ちを忘れずに、空手の稽古に励みたいと思います。
これからも、稽古ができることに感謝しつつ【おやじの空手道】は続きます。
今後とも宜しくお願いします。
押忍!