1月1日 初ジョギング&富士さん | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

皆様、新年明けましておめでとうございます。

今日から新年。最近、時が経つのがとても早く感じます。

おいらが三浦道場東京支部に入門させて頂いてから2回目のお正月。

【おやじの空手道】ブログを担当させて頂いてから9ヶ月が経ちました。

写真や文章は一向に上達しませんが、今年も頑張りますのでもう少しお付き合い下さい。






と言うわけで、新年1発目のブログです。


2013年元旦。

朝7時に起床すると、いつものように【富士さん】がこちらを見ています。


同じく月も、沈むのを忘れおいらの家を覗き込んでいます。



「分かった、わかった。ちゃんと走りますよ~!」ってことで、いつもの公園で新年初ジョギングです。

今日もかみさんが同行してくれました。



「うわぁっ!さぶっ!!」

公園

いつもの公園はこんな感じで、まだほとんど人もいません。

足元の土を踏むと、サクサクと音がなります。

霜柱

これは霜柱ですね。





さあ走ります。いつものペースで、ランニングコースを8周。

約5kmのジョギングでした。




本当は【初日の出】を見ようと思いましたが、ジョギングが終了する頃にはスッカリ日が昇ってしまいました。

眩しくて太陽の写真は撮れません。

と言うことで、日頃お見せ出来ないおいらの自分撮り写真を紹介します。

長いかげ

意外に足が長く、かっこいい若者ですね。




ジョギングの後は、家に帰って【おせち料理】を頂き、近くの神社へ初詣。

小さな神社ですが、こちらも意外に混んでいました。

二礼二拍手一礼の中で、色んなお祈りごとをしました。





家で年賀状の整理をしていますと、もう夕方。

窓の外には【富士さん】と夕日が。

本日のブログ、2回目の【富士さん】登場。今年もやっぱり【富士さん】行くぞーー!!

みょーにテンションが上がる【空手おやじ】でした。





と言うことで、新年1回目のブログは終了。



今年も【おやじの空手道】は続きます。

今後とも宜しくお願いします。

押忍!!