今日はぷちブログです。
木曜日、おいらはいつものとおり19:00で仕事を切り上げ稽古に向かいます。
今日は人数も少なく、道場生の皆さんの年齢層も高めでした。
そこには、うわさの最強空手おやじ、○沼さんの姿が。
○沼さんは三浦師範に憧れ、三浦師範の講習会だけでなく、毎月一度はお住まいの仙台市から、東京高円寺道場の稽古に参加されます。
この志と行動力。おいらにとってこの方は【最強空手おやじ】です。
今回おいらの手違いで【帯】の準備ができず、三浦道場のTシャツでの参加となりました。すいません。(それはそれで、ちょっと羨ましいかも!)
いつもの如く、稽古が終了。
その後、反省会を兼ねてみんなで食事に向かいました。
ここでも、○沼さんの熱い思いが語られます。
「三浦師範にお会いできて夢が叶い、三浦道場で稽古ができて今はとても幸せです。」
おいら【おやじの空手道】に、また1人、尊敬する先輩ができました。
反省会終了!
しかし、ここで情熱冷めやらぬ5人のおやじ軍団は、朝まで徹底討論覚悟で、次の場所へ向かいます。
ここではそれぞれが、自分胸の熱い思いを、マイクを持って語ります。
んっ?マイクを持って?
マイクを持ってって、こんな感じ?
確かにマイクを持ってますね。
なぜか、皆さん同じ方向を向いているような?
コウ先輩。
横顔で表情はよく読み取れませんが、満面の笑顔(爆笑)のようです。
こっ これはーー!
それもいつもの○○○○○○を。
ここで、朝まで徹底討論は?終了。解散し各自帰路へつきます。
○沼さんは、新宿で一泊し仙台へ帰るそうです。
「気をつけてお帰り下さい。押忍!」
来月の再会を約束し解散しました。
○沼さんにお会いすると、自分がいかに恵まれた環境にいるかということを実感します。
これからも周りの方々に感謝しつつ【最強空手おやじ】を目指し「おやじの空手道」は続けます。
今後とも宜しくお願いします。
押忍!!