10月24日 おいらの好きな高いもの | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

好評企画?【おいらの好きな○○○○もの】

今回は、高いものを紹介しまーす。


高いものと言っても高価なものではありません。単純に高さが高いものでーす。



なぜ今日は高いもの?って感じですが、今日は朝からとっても天気がよく、朝自宅ベランダからの景色があまりにもすがすがしかったため、そんな気持ちになった次第です。はい。


おやじの空手道-家からの景色1
トップ3の前に、ランキング外を数件。




おやじの空手道-家からの景色


【ひばりヶ丘駅】近くのマンションです。


右側は、この付近ではたぶん一番高いマンションだと思います。

ただそれだけ。ランキング外です。





おやじの空手道-新宿ビル群


新宿の高層ビル(車窓から)です。


やっぱり特に特徴なしって感じです。







次はこちら


おやじの空手道-六本木ヒルズ

【六本木ヒルズ】(車窓から)です。


完成当時は大変話題になり、おいらも家族で行きました。


でも、今では「別にぃ」って感じです。あんまり用もないし。












と、言うことで、おいらランキング3位はこちら


おやじの空手道-都庁方面

【東京都庁】です。

※いい写真が残っていませんでした。すいません。



過去のブログを見て頂いた方はお分かりでしょうが、何と言ってもここの凄さは、コストパフォーマンス(庶民性)です。


32階の展望ランチに45階の無料展望台。これは他ではありえません。


また、誰でも気軽に行けるところも魅力です。



ただし!!


展望台へのエレベータ前では、手荷物チェックを受けます。


人相が悪いとチェックが厳しくなりますので、人相が悪いお友達が居る方は、何だかんだと理由をつけて、その友達とは一緒に行かないようにしましょう!(うん、たぶん自業自得(じごうじとく)!よしよし)











続いて第2位。


おやじの空手道-東京タワー

やっぱり東京と言えば【東京タワー】でしょう!



今日はとっても綺麗に写真が撮れました。


最近は【東京スカイツリー】に話題を持っていかれていますが、おいらの中では
【東京タワー】に比べて【東京スカイツリー】はまだまだこんな感じ。

おやじの空手道-スカイツリー



単純に【東京スカイツリー】には登ったことがないので、あまりピンとこないだけかもしれませんが。


ちなみに、おいらの住む西東京市には、【スカイタワー西東京】ってのがあります。別名【田無タワー】(たなしたわー)。またどっかで紹介しますね!













そして堂々の第1位は!


これも過去のブログを見ている方は、うすうすってゆうか完全に気づいているとおもいますが、、、













そう【富士山】です。

おやじの空手道-家からの富士山

それも、おいらのうちから見える【富士山】は最高です。


ここ数日、台風の影響で天気が悪かった雷雨ため、今日の【富士山】は早くも雪化粧です。



う~ん、綺麗だ!


う~ん、すばらしい!!


おいらの中では、完璧な第1位です。


あれ?!よく見ると写真の右端に何と【たなしタワー】がーーー!!


【富士山】と【たなしタワー】

切っても切れない関係です。





それから【富士山】についてもうひとつ。


【富士山】の凄いところは、日本一の高さを誇り、日本中の誰もが知っていることですが、日本で二番目に高い山を知っている人は少ないと思います。

日本一と日本二位では、それだけ圧倒的な差が有ると思います。


それがまさしく【富士山】!!


【おいらが好きな高いもの】堂々の第1位は【富士山】でした。


てな訳で、来年も【三浦道場 東京支部 富士登山部】(公認?)開催しまーす!!!


西尾先生、道場生の皆さーん「キツイ」とか「無理だ」とか言わずに奮ってご参加下さーい。




おいらこれからも、心と身体の鍛錬も含め「おやじの空手道」を続けます。


今後とも宜しくお願いします。


押忍!!