今日はぷちブログ、福岡出張その後です。
おいらは福岡出張するたびに、必ず訪れる場所があります。
それは、長浜地区です。
ご存知の方も多いと思いますが、数ある九州ラーメンのお店の中でおいらはやっぱ「長浜ラーメン」が最高だと思います。
長浜地区にはいくつかのお店がありますが、おいらのお薦めは元祖ラーメン長浜家です。
店外の自動販売機で食券を購入します。
店内に入るとラーメンの注文数を聞かれます。
店員さん「1杯っすか?」
おいら「はい、1杯で」
「あれっ、おいら注文時にラーメンって言ったっけな~?」
「そう言えば、自動販売機のメニュー、種類が少なかったな~!」
店内のメニューをよく見るとなるほど、なるほど...
ラーメン、替玉、替肉の3種類のみでした。
ちなみに、つうのお客さんは注文時に麺の固さを指定します。
「やわ1杯!」とか「かた1杯!」とか。
薄めの豚骨スープに、細麺ストレート、シャキシャキねぎはたまりません。
1杯目の麺を食べ終わると、続いて替玉を注文。
今度は紅しょうがやゴマを入れ、違った味を楽しみながらあっという間に完食です。
「どうですか、皆さん!食べてみたくなりましたか?」
長浜地区には、近くに数軒のラーメン店があります。
味もそれぞれ違うので、ラーメン好きの方は、ラーメン店のはしごも良いですね。
「どうもご馳走さまでした」
レンタカーを返却し、電車で福岡空港へ向かいます。
福岡空港到着。
出発ロビー付近には、
絢爛豪華な人形発見。
正面から見ると更に迫力満点。こちらは四番山笠 大黒流です。
詳しくは↓こちらのサイトをご覧下さい。
http://www.hakatayamakasa.com/kushidairi.php
「いや~、すげぇな!!」
更に福岡が好きになりました。
「また福岡出張にこよっと。」
と、言うことでおいらの福岡出張はこれで終了です。
明日からはまた、日常生活に戻ります。
この出張で感じたことを胸にこれからも、まだまだ「おやじの空手道」は続きます。
今後とも宜しくお願いします。
押忍!!




