昨日に続き、今日は四国出張です。
大阪は阪急梅田駅バス乗り場から、高松行きの高速バスに乗ります。
8時10分発、目指す高松には11時33分到着予定です。
と言うことは...所要時間は3時間23分。「ちょっと遠くね~か~!?」
まあいいや!
バスの旅を楽しみましょう!
バスに乗って約2時間。何と鳴門の「うずしお」に遭遇です。
「何かすげーなー!」
バスは四国に入ります。
11時30分頃、予定通り目的地の「ゆめタウン高松」に到着しました。
目的は、フードコートにあるジュース・スムージー&ベジタブル丼のお店「SMALL MARKET @DELI」の視察です。
おいらの過去ブログを読んで頂いている方はおわかりでしょう。
そう、お台場の「ダイバーシティ東京」にも出店しているお店です。
たくさんのお客さんが並んで下さっていました。
「う~ん。商品の提供スピードをあと数秒でも短縮しなければ...」
真剣な悩みです。
続いてランチ。
せっかく四国に来たからには、讃岐うどんを食べなくては!
中は、お客さんの行列です。
うどんはとってもシンプルで、麺にダシまたは醤油を掛け、天ぷらなどをトッピングします。
また、麺もダシも熱いのが希望なら「あつあつ」を。おいらは猫舌なので麺が冷たくダシが熱い「ひやあつ」を注文しました。
とっても美味しいうどんでした。
皆さんも機会がありましたら、是非食べてみて下さい。
高松を後にして高速道路で徳島に向かいます。
サービスエリアから見える景色の素晴らしいこと。感動です。
こちらでもフードコートを視察します。
3時を過ぎていましたが、ここでもお客さんの行列です。
「あれっ!、やっべぇー、写真撮影するの忘れてたー!!」
あとの祭りです。
会社に帰ったら、このときの状況をレポートにして提出しなければなりません。
「お客さんが山のようにいました」
んっ?何か違うな!
「お客さんだらけでした」
んっ?何か汚らしく聞こえるな!
「お客さんが特盛りでした」
んっ?何かお客さんがどんぶりにのってるような!
「汗だくのつゆだく」って感じですね。
皆さん、出張先での写真撮影は忘れないようにしましょう。
レポートを書く際、とっても苦しみますぞ!!
と、言うことで今回の視察はすべて終了です。
東京に帰るため「徳島阿波おどり空港」へ向かいます。
空港の入り口。こっこれはーー!!
たくさんの「あわおどらー」?が迎えてくれました。
三浦道場 東京支部のある高円寺も阿波踊りで有名です。
本場の「あわおどらー」?を見れて幸せでした。
まったく違いました。
気を取り直して、17時30分発の飛行機に乗り東京へ向かいます。
飛行機に乗って1時間半たらずで東京に到着。
無事、自宅へ到着。本日の業務はすべて終了致しました。
今回の出張は、おいらにとって初めての四国でした。
色んなものを見て、美味しいものも食べることが出来ました。
とても幸せだと思います。また、徳島を訪れて阿波踊りにも興味がわきました。
来年は、高円寺の阿波踊りも見るぞ~!
こんな感じでこれからも空手の稽古に励みたいと思います。
まだまだ「おやじの空手道」は続きます。
今後とも宜しくお願いします。
押忍!!