4月12日 東京タワーと空手の稽古 | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

今日は朝起きると、とっても良い

天気で大好きな富士山もくっきりです。


おやじの空手道-kyouno

やっぱり富士山はテンション

上がるな~!



ちなみに、となりの公園のさくらも

満開です。

おやじの空手道-beradakarano sakura

自宅ベランダからの撮影です。

上から見るさくらも綺麗でした。








さて今日は、都内某所にて事務所

物件の調査です。屋上からは、

おいらが富士山の次に大好きな

東京タワーが見えました。


おやじの空手道-tokyo tawa-


あれ?



おやじの空手道-tokyo tawa-


あれあれ?



おやじの空手道-tokyo tawa-



東京タワーの向こうに何かの影が...



おやじの空手道-tokyotawa- to sukaituri





こっ、これはーー


よく見ると東京スカイツリーが

見えるではありませんか!!




新旧 タワーの歴史的コラボ

レーション!!




と言うことは、これは


おやじの空手道-tokyo tawa-




新旧タワーの「皆既日食」や~!





とても意識の上がる発見でした。










さて19時まで仕事して、それから

空手の稽古です。



まずは火曜日に西尾先生に

教えて頂いた「ひざ蹴り」の

コンビネーションです。


おやじの空手道-1334330919733.jpg


今日は○口ママさんにカメラを

お願いし写真をたくさん撮影して

頂きました。これ↓は、おいら

お気に入り、何かいい感じの

ローアングル写真です!プロの

カメラマンも脱帽でしょう。

○口ママさん、ありがとうございました。

おやじの空手道-1334329281793.jpg



コウ先輩に組み手の相手をお願い

しました。


おやじの空手道-1334331117403.jpg

コウ先輩の隙のない構えに全く

歯が立ちませんでした。




続いておいらの蹴りの師匠、

○本さんとの稽古です。


おやじの空手道-1334331300816.jpg

何とか前蹴りをきめたいと思い

ましたが、こちらもすごい

威圧感に何も出来ませんでした。




今日も1時間ちょっとの稽古、

良い汗を流しました。




稽古後は、いつもの場所で

反省会です。


今回もあちこちで空手談議に

花が咲いています。


ちなみに反省会の写真は、

都合により何故か掲載しない

ことになりました。なぜだっけな?



今日も諸先輩方からのお話を

聞き、また明日から稽古に

励もうと思います。



まだまだ「おやじの空手道」は

続きます。


今後も宜しくお願いします。



押忍!