2018年6月の6泊8日のドイツ旅行記です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回の旅行では3つのホテルを予約していましたが…
どれも朝食なしで手配していました。
 
ミュンヘンもデュッセルドルフでも駅の近くのホテルだったので軽くカフェで済ませたりできたんですよね。
 
このホテルはフランクフルト駅からはちょっと距離があって…
でもフランクフルト中心部なのでお店は色々とあるはずなんですが、まだ散策をしておらず、お店が分からない…。
 
しかも、チェックインの時に当たり前のように朝食の説明をされました。
 
ミュンヘンでは朝食の説明があったけれど、私たちの宿泊プランには含まれていないけれど1人○○ユーロで食べられます。と説明が。
 
予約サイトの予約時の情報と確認メールの内容がちょっと違ったので、チェックインの時に確認しなくちゃねぇと言っていたんですが、すっかり抜け落ちていました。。。
 
勝手な勘違いだけど(笑)
 
マニラのラッフルズホテルでも同じようなことがあり、その時は含まれていたので…
3.滞在先のラッフルズホテルの様子
https://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12303659347.html
 
 
あぁ、高級ホテルって基本的に朝食つきなんだなぁと。
アホな勘違いのまま…。
 
朝から1日観光するし、ホテルでゆっくり朝食とっちゃおうかぁと。
 
初日。
受付でルームナンバーを伝えて、サインして好きな席へ。
 
お客さんがほとんどいなくて…
写真を撮りまくってみた…
 
 

 

 

やっぱりジュース類は種類が多いよねぇ。

 

こちらもジュース。

 

紅茶は色々種類があって、それぞれにジュメイラのマーク入り…の缶に入ってた。

 

ティーポットにもジュメイラのマーク!

 

パンの種類が豊富♡

クロワッサンやデニッシュなんかも色々あったよ。

 

ケチャップやマスタードは瓶詰!

 

ウインナーやハッシュドポテト、カリカリベーコン、ベイクドトマトなど。

ここら辺は3日間とも同じだった。

 

 

野菜も色々あったので、久しぶりに野菜をたっぷり食べました。

他にもアラビア系のお料理…とかあったよ。

フムスとか。

 

 

このあたりで、スタッフのミーティングが終わり、飲み物を聞いてくれたので、旦那さんはコーヒー、私は紅茶をお願いしました。

 

 

気になるヨーグルトも食べて…。

 

フルーツ類も豊富で美味しかった!

 

 

そして、2日目。
前日から気になっていた卓上のメニューをチェック!
 
卵料理とかパンケーキとかある!!
 
フルーツはちょっとラインナップが違ったかな。
どれも美味しかった!
 
入口のハチミツ。
 
お料理はそんなに変わらないものを食べたけど、気になったパンは色々食べた(笑)
 
そうだ、この日は旦那さんがカプチーノを頼んだら…
 
ジュメイラのマークだった~!
 
そして、旦那さんはエッグベネディクトもオーダー。
 

3日目(最終日)
 
この日はチェックアウト後、移動だけだったので、ゆっくりガッツリ( ´艸`)
 
旦那さんはオムレツを。
 
私はワッフルを頼んだ。
カリカリふわふわで美味しかった!
そして…フルーツも美味しい♡
 
 
そして…
チェックアウトの際にビックリ…(笑)
もちろん含まれていなかった!
 
日本円で2万円ほどの朝食代金の請求書。
 

ただね、変なの!

請求書がね…

初日:1人分

2日目:2人分

3日目:2人分

だったの…。

 

いや、3日間2人も食べたよ…って言ったけど…

よくわからないまま、のベ5人分の朝食代金を支払いました…。

 

なんでだろう?

 

予想外の請求でしたが…

自分たちの確認ミスなので仕方ないし…

 

ゆっくりの朝のひと時を過ごせたのでまぁ、いいお勉強になりました。



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村