こんばんは。
金曜日ですね。
今日は急遽、妹の買い物に付き合い遅めの昼食をガッツリと食べてしまったので、この時間でもまだまだおなかいっぱい。
旦那が飲み会なので、お酒でも飲もうかと話していたのにガッツリ食べすぎたし、疲れたので早い時間に解散してきました。まぁ、妹は明日は朝早いシフトらしいしたまにはこういう健康的な時間に解散もいいかと(笑)
旦那は早い時間に一旦帰宅して、PCを置いて飲み会に出かけていきました。
飲み会の予定は元々わかっていたんだけど、誰かと連絡を取るという気力がなくて。
それに、明日は後輩と飲みに行く約束をしているので、二日酔いになるのはきついなと思って大人しく家にいます(笑)
あ。クリーニング取りに行くつもりだったのに忘れてた。
さて、最近旦那の帰りが遅い&早くても家で遅くまで仕事をしているという話はちょいちょいこのブログでも書いていますが…
食事の時間がすごく遅いので家での1人時間がめちゃくちゃ長い。
ということで昨日は買い出しに行って暇つぶしアイテム「餃子の皮」を買ってきました。
なんと50枚入り。
先月末に日光畜産のお肉の直売会で購入した黒豚挽肉500g。
帰宅後に小分けするつもりが…冷凍した状態で引き渡しされたし…急遽、福岡へ帰ることになったので冷凍庫にそのままINしておいたのをどうにかしようと思って。

金曜日ですね。
今日は急遽、妹の買い物に付き合い遅めの昼食をガッツリと食べてしまったので、この時間でもまだまだおなかいっぱい。
旦那が飲み会なので、お酒でも飲もうかと話していたのにガッツリ食べすぎたし、疲れたので早い時間に解散してきました。まぁ、妹は明日は朝早いシフトらしいしたまにはこういう健康的な時間に解散もいいかと(笑)
旦那は早い時間に一旦帰宅して、PCを置いて飲み会に出かけていきました。
飲み会の予定は元々わかっていたんだけど、誰かと連絡を取るという気力がなくて。
それに、明日は後輩と飲みに行く約束をしているので、二日酔いになるのはきついなと思って大人しく家にいます(笑)
あ。クリーニング取りに行くつもりだったのに忘れてた。
さて、最近旦那の帰りが遅い&早くても家で遅くまで仕事をしているという話はちょいちょいこのブログでも書いていますが…
食事の時間がすごく遅いので家での1人時間がめちゃくちゃ長い。
ということで昨日は買い出しに行って暇つぶしアイテム「餃子の皮」を買ってきました。
なんと50枚入り。
先月末に日光畜産のお肉の直売会で購入した黒豚挽肉500g。
帰宅後に小分けするつもりが…冷凍した状態で引き渡しされたし…急遽、福岡へ帰ることになったので冷凍庫にそのままINしておいたのをどうにかしようと思って。

今まで「手羽餃子」作るときは鶏ひき肉で作ってたんだけど、ストックがなかったし…
クックパッドでたくさんの人が豚挽肉で作っていらっしゃるようだったので、まぁいいかと。
とりあえず、野菜を刻み…水気を抜いている間に…
前日に立ち寄ったデパ地下で購入した手羽先10本。
現在は大阪の高槻でCAFEを経営なさっているアサヒさん(ブログ→和美Savvy Cooking)の
テレビ見ながら10本で40分ぐらいかかったかな?
でも、だいぶ手慣れてきたので、皮を破かずにできました。
下味を漬けて…
タネを作ります。
普通の餃子は昔から作ってる味付けで。
キャベツ・玉ねぎ・大葉・ニンニク。
味は醤油とお酒とごま油で。
どどーんと作りました。
最近の食事量などを考えて5こ、もしくは6こに小分けして冷凍しました。
ちょっとビールに合うおつまみが欲しいときとか、スープの具とか、自分が遊びに行くときの旦那のご飯とか(笑)
これぐらいが使いやすいかなと。
もちろん2人でガッツリ食べるときはぜ~んぶ焼いちゃえばいいだけだし。
手羽餃子の方はタネはキャベツと大葉だけ。
味付けはアサヒさんのレシピ(手羽紫蘇餃子 ~改訂版レシピ~)を参考に…あとはちょっと気分で。
豚挽肉の量を若干減らしていますが、10本にちょうど良かったです。
こちらも2本ずつ小分けして冷凍しました。
こればかりガッツリ食べるのもありだけど、居酒屋のお通し的な感じで1個食べるのもいいよね。(学生時代にたまに行っていた居酒屋でこういうお通しが実際にあった…)
さて、昨日の私の暇つぶしは…
まぁ、まとめるとこんな感じ。
まぁ、まとめるとこんな感じ。
これでかなりの時間をつぶして…
帰宅した旦那は食欲がないということで…
でも、少しずつは食べてみたいじゃない?
帰宅した旦那は食欲がないということで…
でも、少しずつは食べてみたいじゃない?